dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、ヤマダ電機でIP無線機を買おうと思います。IP無線機でお兄ちゃんとお母ちゃんとお父ちゃんと話そうと思います。お話ししょうと思います。しゃべろうと思います。おしゃべりしょうと思います。家族4人用に無線機を買います。IP無線機のイヤホンイヤホンマイクスピーカースピーカーマイクを買います。免許不要です。家族で無線をしょうと思います。クレーンIP無線機を買います。クレーンIP無線機のスピーカーを買います。スピーカーマイクを買います。クレーンIP無線機は家で使う無線機です。家族で無線をします。ダメですか。ダメでしょうか。免許資格不要です。いけないですか。いけないでしょうか。回答お願いします。本当にお願いします。外で職場でお出掛けでお買い物で遊びに行っても家族と無線機で無線でしゃべります。お話しします。話しします。おしゃべりします。ダメですか。ダメでしょうか。いけないですか。いけないでしょうか。回答お願いします。教えてください。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • IP無線機なら電波違反になりません。僕は、無線機好きです。大好きです。趣味です。免許資格不要です。誰でも使えます。回答お願いします。本当にお願いします。

      補足日時:2019/08/08 10:42
  • GPSが備えてある無線機も買います。IP無線機も買います。無線機も買います。免許資格不要です。

      補足日時:2019/08/08 11:50
  • 僕は、無線機無線好きです。大好きです。趣味です。趣味です。

      補足日時:2019/08/08 11:53
  •   補足日時:2019/08/08 11:53
  •   補足日時:2019/08/08 11:54

A 回答 (3件)

ハンネを変えてましたが、アマチュア無線を無免許でやっていた話はどうなったんですか?

    • good
    • 0

お父さん、お母さん、お兄ちゃんは、いつも500m以内の場所に居ますか?


その範囲内でしか通話できないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いますよ。

お礼日時:2019/08/08 13:09

電話回線でしたら、回線費用は掛かりますが、電波を使ったという観点からは無線電話です。


無線電話の電波が入るところ同士でしたら、世界中どこでもお話しできます。
法律上問題はありませんので、趣味でしたら、費用が問題ないなら購入してよいと思います。
まあ、格安スマホ買っても同じだと思いますが、趣味なら気に入った形や音が出るものが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。分かりました。ありがとうございます。そうなんですか。

お礼日時:2019/08/08 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!