プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビからDVDのダビングについてです。

録画したドラマ(あなたの番です)などをやこうとしたのですが、
1本のDVDに2話分しか入らなくて。

2話分だとDVD10枚も必要なのと場所を取ってしまうので
1枚で3話分くらいやきたいんですが、

私のDVD機器のせいでできないのか、
購入したDVDディスクが悪いのか…

ちなみにいまは
Verbatimと書かれた
DVDーR 16x というディスクだったり
maxell BDーRE for VIDEO 25GB 1-2x SPEED
と書かれたディスクでやいたりしてます。

からのディスクも家電量販店で何もわからず安いのを購入したので
空のディスクで長時間?早めに録画できるディスクがあれば教えてください(>_<)


あともうひとつ、
やく時間が、2話分だったら2時間かかって
その焼いてる時間は録画番組が見れなかったりテレビが使えない時間なので
それをもっと短縮してやきたいです。

いい方法はありませんか?

ちなみに録画機器?は
SONYのダブル録画ができるブルーレイ対応のものを使用しています。
(2017年に家電量販店にて購入)

「テレビからDVDのダビングについてです。」の質問画像

A 回答 (8件)

DVD-Rは4GBしか入らないのと変換が必要になり時間が遅いので、25〜50GB入るBD-Rを買うと良いです。


50GBは高いので25GBが良いでしょう。
    • good
    • 0

我が家のは、東芝とパナソニック製だけど


画質を落とせば9時間までダビング可能です。
SONYが出来ないかどうかは判りませんけど。
高速ダビングだともっと早くできます。
    • good
    • 0

・そのmaxsell のBD(DVDじゃないです)なら、公称値で3時間


 実際には、4時間位ダビングできます。
 なので、DRモード(放送と同じ画質)でも4話入ります。
 長時間モードを使うと1枚のディスクに全話入ります。
 ダビング時間は、全話入れても60分くらいです。
 ダビング中もテレビの視聴など他の事が出来ます。
 画質変換は、実時間+αかかりますので、
 深夜などに行うと良いでしょう。
 今後の録画は、最初から長時間モードで予約すると良いでしょう。
・DVDを使うなら、長時間モードで約4時間入りますので、
 4話入ります。
 ダビング時間は、実時間+α(1分程度?)かかり、
 その間は、他の事は一切できません。
    • good
    • 0

DVD-Rは、片面1層で4.7GBやDVD-R DLなりの片面2層は8.5GBやBD-Rの25GBは容量です。


一方の16xや2xは、書込速度で、その速度までなら、書込出来ますよ~ってことです。

DVD-R DLに対応しているものなら、DVD-Rに比べて長時間録画出来るってことになります。
ただ、高画質とかにすると、データ容量が大きくなりますので、録画出来る時間も短くなります。
ただ、焼くために、小さいサイズとかに、エンコードとかしているなら、どうしてもその時間なりは、使えないとかの制限がうまれますね。
変換なりを使わない時間にさせるぐらいしかありません。
    • good
    • 0

No.3です。

書き忘れてました。

DVDに書き込む時間は、そのDVDに書き込めるスピード限界があります。
質問主さんが書いてるDVDだと16倍(×16の部分)の速さにまで対応できます。

ですが、質問主さんがオリジナル放送のまま書き込もうとしていたので、その映像の収録時間どおり1倍速で書き込まれていたのです。

これが、さっきの画質を落とす(データを抑える)部分に話が繋がってまして、書き込むデータ量が少なくなれば、それで書き込む時間も短くなっていくのです。
    • good
    • 0

テレビ映像のデータ量って物凄く膨大なんです。


特に近年は4k映像とかどんどん膨大な方向に進んでいます。

一方、DVD-R(円盤)は、片面4.7GB、高い両面記録でも9.4GBまでしか書き込めません。
ブルーレイだと1層で27GB、高価な4層だと128GBもデータが書き込めます。

一般的に、片面式のDVD1枚だと普通の画質のままのテレビ映像なら2時間弱程度と言われていますので、質問主さんがやったのは1時間ドラマを2話分ですから丁度それぐらいですね。

なので、DVDに映像を多く保存するときは、オリジナル映像のまま書き込むのではなく、画質を落として(データ量を抑えて)書き込む必要があるので、書き込もうとする録画機器の方で画質の設定を変える必要があります。
(Panasonicの録画機器だと、番組録画時とDVD書き込み時のどちらでも設定できました)


画質を落とすと再生した時に画像が粗くなってますが、データ量は圧縮されるので、1枚のDVDに多くの話数を書き込んでいけます。

どれぐらいの画質でどれだけの時間を収録できるかは、録画機器の説明書を見てください。
メーカーによって圧縮規格の名称も違ったりしますので。

また、画質をどこまで落としても大丈夫かは、ご自分の目で判断してください。
私ならこのぐらいまで画像が粗くなっても平気だとアドバイスしても、質問主さんはもっと綺麗な映像で見たいとか、まだ大丈夫とか好みが出ますので。ご自分で基準を決めてください。
    • good
    • 1

1本のDVDに2話分しか入らないときはどの録画モードで録画しているのでしょうか?



DVD-Rも容量が通常の4.7GBと2層の8.5GBとありますしBDも25GBと50GBと各種容量があります。

録画も録画データサイズを抑えた長時間モードが何段階かで選択できるので録画モードと記録ディスクの組み合わせでBDなら1枚にあなたの番です全話入れる事も可能です。
ただし長時間モードにするほど画質が落ちますので自分の視聴に不満が無いレベルの長時間モードを把握しておくと良いと思います。

ダビングに関しても高速ダビングができるはずなので取説で確認して下さい。
    • good
    • 0

もし、内蔵HDDにまず収録して、BDにダビングされる場合は、HDDに収録された内容で、不要な箇所(CMなど)をカットされると、民放の1時間番組は、45分くらいになりますから、25GBのディスクで地デジなら3時間収録可能ですから、4本収録可能になるかも知れません。


 それに、ディスクはVerbatimやMaxellより、少々高くとも、ソニーやパナソニックの製品で「日本製」という表示のあるものを選びましょう。

ソニー、パナソニック BD生ディスク
https://www.yodobashi.com/category/50566/50534/5 …

 やく時間、すなわちダビングする時間がかかり過ぎる件ですが、DRモードでダビングされると、時間が短縮できます。

なお、番組によって、情報量が異なります。
そのため、同じ時間の番組でも、3本収録出来たり、2本しか収録出来なかったりという差が、どうしても出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!