dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の車を見ていたら、給油口のふちの部分で一カ所だけ塗装が少し剥がれかかっていました。指でひっかいたら剥がれてしまい、銀色の下地が見えてしまったのですが、何が考えられますか?
車は新車でまだ3年です。

A 回答 (5件)

給油の際に給油ガンを当てたのかと思います。

    • good
    • 1

本来の給油口は塗装されていないと思います。

リッド(蓋カバー)とかじゃないんですか?ボディと同じ扱いでいいです。放置してたって数年は徐々に錆びていくだけの事ですし、元々、単なる隠し蓋にすぎないので、無くなってもさほどの問題はありません。ガソリン盗むのも無理だし、、ああ、いたずらは可能か。
バイクなんかむき出しだし(鍵付きもあるけど)トラックなんかも剥き出しですね。
    • good
    • 0

3年しか使ってなくて塗装が剥がれたとなると


他の方がおっしゃってるように

1.そこだけ少しブツけた。
2.給油時にガソリンをこぼしてそのまま

この2つを気づかないうちにやってる可能性が高いと思います。
ガソリンは塗装を痛めます。
こぼしてそのままで塗装が弱ったところでコツンとブツけたりすれば
塗装が剥がれることは十分に考えられますね。

ブツけるのはある程度気を付けててもやってしまうときはあるので
給油時にガソリンを溢していないか、溢していたら雑巾でふき取るくらいしか対策はないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/12 14:49

なんかコツンと当たったんだろう。

ちょちょっと脱脂してタッチペンで塗っておけばいいさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/12 14:49

ガソリンが付いたのをそのままにしてたのではないでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/12 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!