プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事でミスをしました。
工場での完成品検査の見逃しミスです。
そのせいで、親会社に迷惑を掛けてしまいました。
私が何かやらかして物がおかしくなったのではなく、回路的な問題なので一番の原因は私ではないのですが、自分が見逃さずもっと早く気づいていればと思うと悔やまれるし上司も怒っている感じです。
私としては信用がなくなっているので二度とこのようなことが起きないように仕事に取り組むことなのですが…
皆さんは仕事でミスした時はどうなりますか?
切り替えできますか?
ぶっちゃけ、帰ってきたから食欲もなく何もしたくありません…(T_T)

A 回答 (4件)

私はそういうのを取り締まるというか対策をする側の人間です。


まず ”注意に頼った作業”ではミスが起きるのがあたりまえなので ミスを犯さないような仕組みを作ります。
>自分が見逃さずもっと早く気づいていれば
見逃さない(チェックするのをわすれない)仕組みづくりが必要です。
 例えば、 キーを差し込んで検査機のスイッチを押さないと次に行けない(不良ならキーが抜けない)、次の検査にもそのキーが必要なので必ず前の工程を行うことになる。 とすれば”忘れ”はおきません。
キーという仕組みは金がかかるというなら ちょっとしたチェックシートでもいい。検査をしたらその結果(OKだけじゃなく数値を書き込ませると忘れ防止になる)を書き込む。
    • good
    • 2

人為的ミスは仕方ないです。

反省は必要ですが、割り切るしかありません。

一方で検査の工程に問題はないのでしょうか?
人為的ミスを未然に発生させないようするプロセスのことです。
例えば、検査項目や検査手順や検査基準値などが具体的に手順書化されているかとか、また流れ作業だったら検査時間がじゅうぶんに確保されているか、などです。

そのあたりが不十分でしたら、再発防止ための仕組み作りについて話し合う提案をするのがよいと思います。
取り組み姿勢としては評価されると思いますし、不十分なままで次回不良品が流出したらまたあなた個人の責任にされてしまいます。
    • good
    • 1

仕事でね、一番重要なのは仕事が出来ることや周囲に気配りが出来る事ではないと思う。


図太いこと。
これが重要。

いや、ミスをしても迷惑かけてもへっちゃら!というのは困りますよ。
やはりもう繰り返さないために、原因を調べたり対策を取るというのは重要です。
ですが人間がやる作業はある程度ミスがつきもので、どんなに優秀な人だってミスしたり巻き込まれたりします。そういう時はある意味、成長するチャンスです。仕事のフォローはもちろん、謝罪の仕方、修正のやり方などを良く覚えて、万が一同じような事態が起こった時に質問者さんがキッチリと対処出来るようになれれば意味のあるミスだったという事になります。

ミスを気にしてぽっきり折れたらそれでおしまい。
転んでもタダでは起きないように頑張ってください。
    • good
    • 1

ミスは仕方のないものだと割り切りましょう。


どれだけ迷惑を掛けても、会社としては損害は微々たるものです。なんとでもなります。
自分の評価が落ちるだけですので、挽回のために
「今回やってしまったミスを組織的に撲滅する方法」を考えて実践すると気が晴れますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています