dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血の繋がった養子?
彼氏の戸籍をたまたま見たのですが、養子と書いてありました。
ですが、彼氏のお母さんが彼氏に、「お父さんはこういうところがあるから、遺伝していないといいね」と言っているのを聞きました。
養子なのに?と思い、不思議に感じたのですが、センシティブな話題ですし、彼から言われて知ったわけではないので、聞けないでいます。
こういうことってあるのでしょうか?

A 回答 (10件)

ええっとですね…


そういうお歳の方ではないと思うのですが、
だいぶ昔には多かった事例ではあります。
それで制度としても不可能なことではないので、
あくまでも可能性の一つとして…。
でも確かにこの可能性は非常にセンシティブな
ことなので、もしこの可能性だとしても、
あまり触れないようにした方がいいですよ。
もしも私の指摘がドンピシャだったとしても、
その彼氏さんやそのご親族はきっと素敵な
方たちなのでしょう?

という重苦しい前置きをしたうえで、可能性なのですけど、
何らかの理由でその彼氏さんはお父様の認知を受けられなかった。
という可能性です。
一番多く考えらえる例が…
別の方と婚姻状態にあったお母様とそのお父様との間で、
生まれてしまった…とか。逆の場合もあり得て、
離婚が私立していないのに、お父様とお母様の間でお子さんが
生まれてしまった…とか。 どちらも離婚が成立していないので、
そのお父様と彼氏さんとの間で嫡出が認められなかったのです。
こういう今で言うと非常に言葉の悪い言い方の「私生児」の場合、
嫡出に準ずる関係を築くために「養子縁組」を選択する可能性があります。
ただしこの場合は父欄が空欄で養父欄にお父様の氏名が記載されるような…
という覚えがあるのですが、非嫡出子に関する戸籍記載例が改正された
以降からの戸籍事務には携わっていませんので、現行の制度は変わって
いるかもしれません。

最後にもう一度念押しです。
もし本当にこういう事実だったとしてもお気になさらないことです。
またこれもあくまでも可能性としてお話しただけですから、
そういう疑いがあるからといって先入観で彼氏さんや
そのご親族を見る目が変わってしまうことのないよう、
くれぐれもお願いいたします。
    • good
    • 0

彼氏の戸籍をみた。

と、おっしゃっていますが、彼は独身でしょう。ならば、彼氏の父親の戸籍をご覧になったのですから、あなたがご覧になった箇所は、確かに彼氏の項目が書かれたところをご覧になりましたか。彼氏のお父さんの項目ではなかったですか。

彼が養子。彼のお母さんがおっしゃっている、父子に血縁がある言い方。同籍。母子関係は実の関係。と、いう事を考え合わせると、現在の戸籍に彼氏が養子という記述は考えられません。おっしゃるように、戸籍に彼が養子と記載されているのなら、従前戸籍及び筆頭者の名前も書いてありますので、実父も分かります。お書きになっている情報では養子とは考えられませんが・・・。
    • good
    • 0

母親の連れ子なら養子です

    • good
    • 0

彼氏がお母さんの連れ子で、再婚相手が養子にしてくれた。


母親は、彼氏の実の父親の遺伝のことを言っている。
    • good
    • 0

もしかしたら


出生自体に人の身体を利用して生まれてきたお子様なのかも。
実子であっても養子縁組しなきゃならないんじゃなかったっけ?
いずれにせよ
関係ない話ですよ。
彼が存在する事に意味があるだけの事ですから。
わざわざ聞く事もないでしょ?
    • good
    • 0

彼が非嫡出子(意味判りますか?、判らなければ自分で調べてね)で生まれて、尚且つ認知無しで以後に二人が婚姻、



この場合なら、
二人の子に違いが無いが、認知が無いので戸籍を同一にする為には「養子縁組」せざるを得なかった、

こんな状況を想像出来ます、

他にもワタシが知らない状況が有るかも知れませんね。
    • good
    • 1

訂正です。


100日問題ではなく、300日問題です。
    • good
    • 0

誰の養子になっていたのでしょう?


相続で祖父の養子にしてあるパターンもありますよ。

ご両親が不倫婚なら100日問題で実子でも養子に成らざるを得ないこともあります。
    • good
    • 2

「離婚した場合、元妻は元夫を貶す場合が多いので」


「遺伝で似ないでね!」という嫌味かもしれない。

今の父親からの環境遺伝の事なのかもしれない。
    • good
    • 0

可能性は一回養子出され又戻って来た


お父さんとお母さんの姉妹の子供代理出産的な
お父さんと愛人の子供
全く関係ない養子
このいずれか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!