プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は男性ですが、驚いてもキャーと発することはありません。
女性のキャーも若い時だけですか?

A 回答 (4件)

鳥の鳴き声にも種類があるようですね。


言葉を知らなかった数万年前の人類は、どんな鳴き声で会話していたのでしょうね。
猿は、危険時に「キーキー」鳴きますね。

女性の「キャー」が危険時の警笛なのでしょう。一番響き渡る。
とても響き渡り、周囲でも身構えます。
>若い時だけですか?
確かにw お婆さんが発しないという事は、子宮/卵子が活動している時期だけ、危険に見舞われた時に発する悲鳴かも・・・
自分だけでの保身ではなく、
自分の子供にも何らかの危険を知らせ、避難させる為の「キャー」でしょう!
もしも、
「逃げて~!」というと、敵に子供も居ると察知させる。危険が及ぶ。

オカマでも「キャー」と発しますけどねw

本能的なのか知恵なのかは、学者じゃないので知りませんw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかまのキャーとなるのは女性になりきっているのでしょうね。
聞きたくありませんが、

お礼日時:2019/11/20 12:58

古来日本女性の悲鳴は、


 「あーれー」
だった気がするのは気のせいだろうか。
まあ、今どきそんなふうに叫ぶ女性は演劇の舞台の上にしかいないか。

「キャー」と叫ぶ理由としては、
 1.気道が狭くなるため甲高い声になる
 2.先入観というか刷り込み
 3.その両方
...かな。

そんなわけで年齢は関係ないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり年配の人のキャーは聞いたことないですね。年をとると自粛するのでしょうかね。

お礼日時:2019/11/20 12:57

専門家と称する方が言ってます。


古来、男は狩りに、女は家を守った。
キャーと言う声が最も聞こえやすかったので、定着した、とのこと。
如何ですか?
https://チコちゃんに叱られる.com/1792.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。世界共通で大体キャーですね。

お礼日時:2019/11/20 12:56

悲鳴というのは、声を張り上げて助けを求める効果と襲いかかった何かを驚かせて退散させる効果を起こすために本能的に発する声です。


若い女性の場合、高い声なので、「キャー」と怒鳴った方か周囲に響いて効果的なのかも知れませんね。
男性の場合は「うわあ!」と低い声で張り上げますが、これも低い声ならではの同じような効果があるのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/20 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!