dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンセントが壊れました。
このまま使っても大丈夫でしょうか?

「コンセントが壊れました。 このまま使って」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 修理するまで使っていても大丈夫でしょうか…?ここにしかさせるところがありません( ; _ ; )

      補足日時:2019/11/25 16:39

A 回答 (16件中1~10件)

このまま使用するのは、危険です。


それに、ブランドが「National」ですから、かなり老朽化が進んでいると思われます。
(「Panasonic」に社名変更してから、すでに11年経過しています)
なるべく早いうちに交換なさることです。
埋め込み型のコンセントですから、交換には電気工事士の資格を持った方(業者)に依頼する必要があります。
信頼の置ける業者に相談なさって、容量などに問題が無ければ、差込口が3口のものに交換していただくと良いでしょう。
タップなどでタコ足配線されるより、ずっと安全で体裁よく使用出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさま、ありがとうございました。
修理してもらいました。

お礼日時:2019/11/26 14:59

家一軒燃やすより修理したほうがいいよね!

    • good
    • 0

やめきましょ

    • good
    • 0

大丈夫!

「コンセントが壊れました。 このまま使って」の回答画像14
    • good
    • 0

よく見ると上側も少し欠けていますね。

内部の導電部の保持がダメになっている可能性があります。直ちに修理を依頼してください。
    • good
    • 1

カバーが破損しているぐらいですから、今すぐにどうにかなるってものではない。


使わない方が無難ってぐらいですね。片方だけなら問題なく使えたりしますので。

ただ、ホームセンターで部品を売っていることは売っていますけども、資格が必要なものになりますから、資格のある人に依頼するか、電気屋さんに依頼してください。
    • good
    • 1

今すぐどうなると言う事は無いでしょうが安全が担保されませんので交換して下さい。


交換は資格(電気工事士など)が無ければ行ってはいけませんから、電気屋さん(量販店を除く)へ依頼して下さい。
因みにコンセントその物はホームセンターでも販売されていますから、購入して置いて後は交換して貰えば早いでしょう。
    • good
    • 1

大丈夫な範囲だが 気になるのなら タップを使えば?

    • good
    • 0

上のコンセントに、2口ののコンセントを増設する(3口が多い)差し込めばいい。

下は間違って差し込まないようにビニールテープでふさぐ。
    • good
    • 0

発火しても燃えて家も燃える覚悟があるのなら、使ってもいいよ



片方が壊れていますから、もう片方だけを使ってもいずれショートして発火、そして燃えるかもしれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!