dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ作業スピードなのに、自分は時給、もうひとりは出来高制ってずるくないですか?
わたしのほうが後から入ったというのもありますが。。でも出来高性は最近になってです。タイムカードに、細かく作業数がその人だけ記載されるようになりました。おそらくというか、出来高です。
同じ作業スピードなのでふにおちません。
そんなものですか?

質問者からの補足コメント

  • 求人は850から900円と買いてあり、
    スタートから900円にしてくれました。その人の時給はしらないです。最近出来高になったっぽいです。

      補足日時:2019/11/27 01:05

A 回答 (2件)

雇用条件が違うということでしょう。


ご自身も出来高にしてもらうように聞いてみたらいいのでは?
但し、完全出来高制なら個人事業主ということになりますから確定申告したり面倒なことが増えると思いますよ。

自分の見える局面だけで、あれはズルいとかどうとか言わない方がいいと思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その人だけえこひいきされる場面があったので、つい被害妄想してしまいました。
言いづらいからここで質問しているのですが、そうですね、聞いてみたり、自分のみえる曲面だけでずるいといわないようにします

お礼日時:2019/11/27 11:07

同じ労働条件・身分にもかかわらず、給与計算の方法や報酬の基準に差を設けるのは違法です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
ふしぎでたまりません
ま世の中そんなもんですよね

お礼日時:2019/11/27 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!