プロが教えるわが家の防犯対策術!

電気スタンドのスイッチで.手で触れるだけでON.OFFが切り替わるものがあるのですが.その仕組みを簡単に教えてください.どうしても知りたいのでお願いします.

A 回答 (2件)

>電気スタンドのスイッチで.手で触れるだけでON.OFFが切り替わるものがあるのですが.



そのスイッチは「タッチスイッチ」と言います。
 
1,スイッチに触れると、スイッチから人間に微弱な電流が流れます。
(人間は、「コンデンサ」要素として働きスイッチ部の金属部分から充電される、
 感電と感じるほどには流れません。)

2,タッチスイッチから一回目の電流が流れると、
 スイッチ回路は電気スタンドをONするように動作して保持します。
 (これをフリップフロップ回路と言います)
 これらは、トランジスターやコンデンサを組み合わせて構成されています。

3,次にタッチスイッチに触れると、またスイッチから人間に微弱な電流が流れ、
 スイッチ回路はOFFするように動作します。
 (フリップフロップ回路は「反転記憶回路」とも呼ばれます)

 *タッチスイッチ回路は「直流電圧」でスタンドの点灯は「交流電圧」で
  駆動しているのが普通です。
**タッチスイチを有している器具は、コンセントに繋がっていると
  待機電力を消費していますので、長期間使わない時は省エネの為に
  コンセントからプラグを抜いておくと良いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

本当にありがとうございました.いろいろ勉強してみます.

お礼日時:2004/12/25 22:18

こちらで簡単に説明されてます



http://www.hisatomi-kk.com/seihin/100v/rc-01.html
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!