アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

図の回路において、時刻t=0でスイッチSを閉じるときに生じる現象について考える。
回路に流れる電流をi(t)、キャパシタの両端の電圧をv(t)とし、スイッチSを閉じる直前のキャパシタの電荷をq0(q(-0)=q0)、E>0とする。

i(t)からv(t)を求め、q0=2CEの場合について、v(t)の波形を描きたいのですが、
私は、i(t)=-E/R exp(-t/(CR))と求められ、
v(t)=Ee^(-t/(CR))と求められたのですが、
どうやら間違えてるみたいです。

正しい答えと解き方を教えてください。
お願いします。

「図の回路において、時刻t=0でスイッチS」の質問画像

A 回答 (7件)

あなたの式だと


v(0)=Ee^(-0/(CR)) =E

q0=2CE ってことは v(0) = q0/C = 2E
だから間違ってますよね。

v(t) = E - i(t)R
なんだから、電流が求まれば答えは

v(t) = E - [-Ee^{-t/(CR)}] = E[1 + e{-t/T}]

が求まるはず。

微分方程式立てて始めから解くと

E = Ri + (∫[0→t]idt + q0)/C
ラプラス変換すると
E/s=RI + (I/s + q0/s)/C
→ CE = sCRI + I + q0
→ I = (CE-q0)/(sCR+1)={E/R-q0/(CR)}/{s + 1/(CR)}
= -(E/R)/{s + 1/(CR)}

ラプラス逆変換して
i(t) = -(E/R)e^{-t/(CR)}

なので i は合ってます。
    • good
    • 0

簡単なのはRの両端電圧VR(t)計算して、C両端電圧v(t)を計算します。


v(t)=E-VR(t)
  =E-R・i(t)
  =E-R・(E/R exp(-t/(CR)))
  =E(1- exp(-t/(CR))
    • good
    • 0

>t→∞ のときには


 v(t) → E
になります。
⑤から分かるように、""そのときの""電流は
 I0 = -E/R
となって、電池の電流は流れずにキャパシタの「放電電流」が流れます。
<

●何、訳の分からないことを言っている。

聞かれもしない、余計なことを述べているが、なぜ
さっさと完了しない?
    • good
    • 0

Ri+q/C=E, i=q' → Rq'+q/C=E


→ R(q-CE)'+(q-CE)/C=0

これは変数分離ですぐ解けて
 q-CE=Aexp(-pt), p=1/RC
初期条件から
 q(0)-CE=2CE-CE=A → A=CE
したがって
 q=CE{1+exp(-pt)}

 v=q/C=E{1+exp(-pt)}

ちなみに iから求めるときは
 i=dq/dt → ∫[0,t]idt=q-q(0)=q-2CE
だから
 v=q/C=(1/C){ ∫[0,t]idt+2CE }
  =(1/C){ ∫[0,t] -(E/R)exp(-pt) dt + 2E }
  =(E/RC)[ -(-1/p)exp(-pt)][t,0] +2E
  =E{exp(-pt)-1} +2E
  =E{1+exp(-pt)}

微分して積分するので無駄なことをしているけれど。
    • good
    • 0

Cv(t) = q(t)



 dq(t)/dt = i(t)

ですから

 dv(t)/dt = (1/C)i(t)   ①

かつ
 v(t) + Ri(t) = E   ②
より
 dv(t)/dt = -Rdi(t)/dt   ③
です。

①③より
 di(t)/dt = -[1/(CR)]i(t)
よって
 i(t) = I0・e^[-t/(CR)]

よって、②より
 v(t) = E - R・I0・e^[-t/(CR)]   ④

t=0 のとき
 v(0) = (1/C)q0
なので、④より
 v(0) = E - R・I0 = (1/C)q0
→ I0 = E/R - [1/(CR)]q0   ⑤
よって、④は
 v(t) = E - R・{E/R - [1/(CR)]q0}・e^[-t/(CR)]
   = E - E・e^[-t/(CR)] + (q0/C)・e^[-t/(CR)]
   = E{1 - e^[-t/(CR)]} + (q0/C)・e^[-t/(CR)]   ⑥

⑥が一般解でしょう。
通常の高校物理でやるような q0=0 の場合には
 v(t) = E{1 - e^[-t/(CR)]}
となります。

そして
 q0 = 2CE
の場合には
 v(t) = E{1 - e^[-t/(CR)]} + 2E・e^[-t/(CR)]
   = E{1 + e^[-t/(CR)]}
t→∞ のときには
 v(t) → E
になります。
⑤から分かるように、そのときの電流は
 I0 = -E/R
となって、電池の電流は流れずにキャパシタの「放電電流」が流れます。
    • good
    • 0

そもそもとして, あなたは i(t) や v(t) をどうやって求めたの?



v(t) がそうならないことは「見ればわかる」はずだよ.
    • good
    • 0

https://blog-info1.net/seminar/ltspice-transitio …
ここを見て勉強してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!