dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死にたいです。
高一の女です。
冬休みが終わりました。
でも、課題が半分くらいしか終わっていなくそれでも焦りすらあんまり感じないです。
冬休み明けすぐにテストがあるのですが、それも欠点でも構いませんし、順位も最下位になったところで何の焦りも出ないと思います。
成績において何の欲も関心もなくなりました。
もう何のやる気もありません。
友達もいませんし、趣味もないのでいつも学校行って帰ってきて寝てスマホやっての繰り返しです。
こんな人生もう飽きました。
高校卒業したって成人したってどうせ人生大して変わりません。人生自体がつまんないし、それを変えようとする気力もありません。
何なら今すぐにでも誰かに殺されたい。不意に殺されたい。
でも自殺は嫌です。寝たまま誰かに殺されて死にたいです。
支離滅裂な文章ですみません。
どうしたらいいですか?
もう妥協して自殺で死ぬしかないですか?

A 回答 (11件中1~10件)

もう一度書かせてもらいます。


不安定な質問者様が気になってまたここに来ました。
人生が飽きた、危機感がないと言いつつここに悩みを書いてらっしゃるので
本当は危機感があるのではないですか?
本当になかったら悩みません。
友だちを作れとか
宿題をやれとは言いませんけど、
何で高校生をやっているのかを
考えてみてはいかがですか?
それによってやる気出すか、高校やめるか、
休むか、などあなたの今後を決めるきっかけになると思います。
何で私学校にいるの?
とか思ったら
そういう疑問を自分に投げかけて自問自答してみてください。
そういうことを思い返さないと
どうして高校生として今いるのか、
その目的がわからなくなったら、
わからないままなら
通うのは苦しいと思います。
宿題はやった方がいいですが、
最優先すべきは死なないことです。

私はあなたのことを知りませんが
死んでほしくありません!


死にたいと思うことが在るからこそ
死んでほしくないです。
自殺でも他殺でも。

死を考えている状態で宿題なんてできません。
面倒かもしれませんが、
原点に立ち返るとおちつくかもしれませんよ。
    • good
    • 5

思いきりどこか遠くに旅行してみるとか、災害復旧現場に行って、災害にあった人が苦しみながら立ち上がろうと思ってるか、ボランティアの皆さんの真剣さ見て、少しでも手伝ってみようと思えるようになったら〆たものですね。


何かに一生懸命になっている人達を見ているだけで力湧き出てくるかもしれませんね。
パラリンティックで活躍している皆さんの姿見ても同じかも。まあ兎に角どこかでスイッチが良い方に切り替えられるきっかけ必要みたいですね、肩に力入れ過ぎず、徐々に良い方向にいけるよう応援しています。
    • good
    • 0

課題が半分しか出来ていないと言いますが、皆もできない位のボリュームなんでしょうか?


他の皆が出来ていて自身だけが出来ないなら、それは「怠け」でしょう。
勉強が嫌いなのではなくて、自分の都合のいいように嫌いに持っていったんです。
そんな印象を受けます。
友達もそうです。いないのではなくて作りたくないんです。
いなことを正当化したいんです。
高校という環境にいるからそう思うのでしょうから、勉強をしたくないならば中退してアルバイトでもいいので働きましょう。
    • good
    • 0

わざわざ自殺して家族に迷惑かけなくても現状死んでるのと大差ないんじゃないですか 学校が向いてないタイプだと思うので体壊す前に退学し

て焦らず楽な生き方が見つかるまでゆっくり過ごしたらいいと思います
    • good
    • 2

今までやったこと無いことを1日に一つやるというのは


どうでしょう?
といっても
大きなことである必要はありません。
1日スマホやらないとか、
行ったことの無い道を通って近所を散歩するとか、
ボランティアをするとかです。
昨日とは少し違う選択をすればそれは今までとは
違う1日ですよ。
あと1日一回は何もなくても外に出てみてはいかがですか。
ただの散歩でも、コンビニに行くと口実をつくっても何でもいいので。
私も割と無気力な高校生ですがボランティアに参加して少し狭い世界から解放された気分になりました。スクールカーストの最下位にいる自分からです。
運が良ければ良い仲間もできるかも知れませんよ。
私は死にたいなんて毎日思ってます。
自分が惨めだから自殺は嫌ですが。
でもある検定に受かりたいという目標と
学校の予定でやらなければと思うことが
あるおかげでなんとか生きてます。
自分のことがどんなに嫌いでも生きていけるんだなって思いました。
本気で自殺を考えるのは何か少しだけ昨日とは違うことをする生活をして
それでも世界が開けないと感じてからでも遅くないと思います。 
私こそ支離滅裂ですみません泣
    • good
    • 2

>高校卒業したって成人したってどうせ人生大して変わりません。


高卒と中卒では、その語の人生の厳しさがだいぶ違います。
自殺が嫌なら、今後の人生をハードモードにしないために勉強したら?
    • good
    • 1

無気力な時期、私にもありました。


学校だけが全てではないので、暫く休むのも選択肢の一つですよ。

完全に自由な時間を作って、Youtubeの色んなジャンルをぼーっと見るも良し。
気になったアプリを片っ端からやってみるも良し。
何となしに電車で行ける所まで行ってみるも良し。
あまり行ったことが無い街中をぶらっと歩いてみるも良し。
一日中ショッピングモールでぶらぶらするも良し。
小旅行に出てみるも良し。
もしかしたら何気ない所から興味を持てる物が見つかるかもしれませんよ。

産まれてから今まで、楽しいと感じたことが何かあると思います。
そこから何か糸口が見つかるかもしれません。

一度死んだと思って、過去の自分を捨て去って行動してみるのも一つの方法です(法に触れる事以外なら何でも)。
世の中にはまだ知らないだけで、色々な生き方・色々な趣味があります。
生きていれば必ず何かが見つかるので、今は生きて、ゆいなさんに合った何かを見つけてください。
    • good
    • 0

綺麗事にしか聞こえないだろうけど


せっかく神様から授かった命。
ここで死んだらせっかく与えてれた命がもったいない。
死んだらそこで終わりだよ。

あと みんなはどうなのか分からないけど私もやる気がなくなって全てがどうでもよくなる時はあるよ。
でも 自殺するのもめんどくさかったから、今こうして生きてるの!
なんでもいい 人に迷惑かけてもいい だからまず生きよう。
それだけでいいの
    • good
    • 0

あなたは、今の様に思うまで何かをとっても頑張って来られたんじゃないですか?


勉強だけじゃなくて、気持ちを我慢したり、人に気遣ってばかりいたり…
違っていたらすみません…
今までめちゃくちゃ頑張り過ぎて、心が疲れたのかな?と、感じました。
勉強だけが全てではないですよ。
人生つまんない…
どうせ…ですか。
そうですよね。
やる気がない時って誰しもそう思いますよね。
自分なんて…とか。
でも、あなたがどんな風に思ったとしても、自ら死を選んではいけませんよ。
絶対に。どんな事があってもね。
苦しんでもがいてあがいて…
模索して葛藤して…
そして、強くなっていきます。
あなたのお母さんは、命をかけてあなたを産みました。
そして、愛情と全ての時間を費やして一生懸命に育てましたよ。
あなたの幸せを願いながらね。
あなたの記憶には残っていないと思いますが…
自分だけの命ではないですからね。
こころのほっとチャット
というLINEでカウンセラーさんとやり取りが出来るものがあります。
URLの貼り付け方が分からないので、検索してみて下さいね。
そこでしたら、何でも話せると思いますから、今のあなたの気持ちや状況などを話してみると、少しでも心の疲れが取れるかも知れません。
物は試し…ですので、つまんないかどうか、試してみて下さいね。
高校一年生。ですよね。
私の娘は高校二年生です。
色んな事でとても悩んでいたみたいです。
母親である私がもっと話しを聞いて、娘の気持ちを少しでも分かってあげてたら…ととても後悔しています。
娘はね、何も言わずに家を出てしまいました。
そこからずっと行方不明なんです。
あなたもね、やる気にならない事や何も関心がない事など、何でもいいから話して下さいね。
お母さんには言いにくいかも知れませんが、恥ずかしいかも知れませんが、ギューってギューって…
抱き締めてもらって欲しいな。と、思います。
心がしんどい時は、ちゃんと休んで下さいね。
生きてたら楽しくて面白い事ばっかりではないですよね。
どちらかと言うと、楽しくて面白い方が少ないかも?知れませんね。
私は毎日毎日、娘の気持ちや想いを考えて辛くて苦しくて、しんどくて胸が張り裂けそうな想いで今を生きています。
何もしたくない時はしなくてもいいんですからね。
ゆっくり休んで、焦らずに心が落ち着くといいですね。
丁度ホルモンバランスが不安定な時期ですから、その影響もあると思います。
どうか無理なさらないで、しっかりご飯食べて、好きな物食べて、美味しいなぁ〜って感じて下さいね。
    • good
    • 3

死ぬ気で課題をする他ないのでは。

ガンバレ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています