アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

居酒屋のアルコール飲料について





先日某焼肉食べ放題チェーン店で、アルコールドリンク飲み放題を頼みました。ですが、全て味が薄いのです。ビールに関しても色も薄いし味も薄い。チューハイなんかはジュースかな?と思うくらい薄くって、、幸いお酒の弱い私にはちょうど良かったのですが、このようにチェーン店などでは味を薄くしてアルコールを出す事はあるのですか?またビールなどどうやって薄くするんでしょうか?

A 回答 (7件)

ちゃんとした店だとビール込みの高めのプランが別にあるか、飲み放題自体が高めか、ビールが飲み放題から除外されていることもあります。


薄い場合は発泡酒でしょう。その場合は「ビール」以外の表現になっているかと。
良心的な店だと銘柄が書いてあるので発泡酒だと分かります。

チューハイ類はわざと薄くしていることもあるでしょうけど、大きめのグラスに少なめの氷で、お酒を規定量入れても、割るソフトドリンクが多くなってしまうので、薄くなってしまいます。
見た目のお得感はあるのですけどね。

酒好きの店員が酒好きの客に作る場合は、小さめのグラスにキッチリ氷を入れて、規定量のお酒を入れます。
    • good
    • 0

大抵は発泡酒系で、メニューとして「生ビール」という表記は偽装となりますが、「樽生」というのは問題ありません。


なので「樽生」と称して密かに発泡酒を出すお店は、もうモラルの問題となります。
チューハイにしても焼酎にしても業務用専用品があって、しかも原価は相当安いのでお店としては「儲かる商材」となります。
お客もほとんどは1杯目はビールですが、2杯目3杯目となるとチューハイ系に移行していくので、お店の目論見通りとなります。
    • good
    • 0

実際にホテルレストラン業者向けの展示会で見ましたが、ハイボールや酎ハイはボトルのお酒ではなく、更に濃縮した液体を炭酸で割っています。


https://www.web-narita.co.jp/productlist/detail. …
    • good
    • 0

あれビールじゃなく発泡酒でしょ。


サワーの焼酎は、
凄く安いモノ使用してます。
割るモノの単価が高いので、
一般的な店ではグラス半分以上
焼酎を入れちゃいます。
アルコールが強くて、
悪酔いする要因です。
店側はコストを考えれば、
薄いチューハイは儲かりません。
まさか水は混ぜてないよね…笑
    • good
    • 1

ビールは殆どが、いわゆる発泡酒です。


焼酎は、ポリタンクやポリバケツでの大量購入品です。
お店側も営業努力をしているのです。
いずれも、「本物」に比べれば味に違和感があるのは止むを得ません。
    • good
    • 0

飲み放題だからと薄いアルコールを出す店は最低ですね。

元々、安い焼酎を使っているくせに。
ビールを薄めるという話は聞いたことはありません。ただ、生ビールではなく安い生樽(発泡酒など)を使っている店もあります。

このような
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakedepotcom/ …


https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakedepotcom/ …
    • good
    • 0

薄くしてるかもしれませんね。


氷が入るものなら、満タンに氷を入れるかもしれませんし。
水割り等なら、水の量が多いとか?
ビールは炭酸水とかを少し混ぜたりとか?
海外の安いビールだったりとか?
定かではないですが、可能性はあるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!