アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕様機材
インターフェース Roland Rubix44
マイク SHURE SM58
ケーブル audiotechnica キャノンケーブル
テレオミニプラグ→ステレオ標準プラグ変換プラグ にイヤホンをさして聞いてます

最近よく友人と通話するのでこれらを使って通話をしているのですがその都度声が小さいといわれるのでOBSなどで自分の音量等を見て聞いてみたのですが確かに音量が小さくたまたまDiscordが勝手にノイズ抑制してくれていたおかげで気づかなかったのですがノイズが入っていてずっとピリピリ+サーーーーといった音がします。
Rubix44のSENSはMAXこれ以上下げたら今度は声が聞こえないレベルです
ファンタム電源はOFFにしています
RolandのRubixコントロールパネルも入れてはいますが操作出来るところがUSBバッファだけでよくわかりません
マイクのケーブルは抜けてないか、外してさしなおす等はやってます
他の挿し口に変えてみたら1L2Rは左耳からしか声が返ってこず他の音は聞こえる状態で変わらずノイズ3L4Rは両耳から聞こえます
直し方を教えてもらえると嬉しいです。
自分は最初サウンド設定で44100Hzにしていなくて音が出ないと慌てていた程度なのでそこまでPC等については詳しくありませんので滅茶苦茶初歩的なミスかもしれませんがよければお願いします。
それとこの1L2R3L4Rの意味?使い分けをファンタム電源以外に使い方があるならそれも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • すみませんこういうものに詳しくないのですが
    インターフェースはノイズを少なくできるものではないのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/06 03:21
  • 他の例えばですがyoutubeやitunesの音はちゃんと大きく聞こえているのでイヤホン側の問題ではないと思います。
    マイクの入力音が小さいのかなと思っているのですがステレオミニプラグはそこに関係あるのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/06 03:25

A 回答 (3件)

No1,です。


このインターフェースはアナログ回路とデジタル回路があり、アナログでは
コンプレッサーが入っています、デジタルではハイレゾ音源に変換してUSBに
出力しています。(コンプレッサーも通るしD/A変換してアナログにも出力)
アナログ出力もデジタル回路を通す場合とアナログのみで使う場合で切替出来る
ようです、PCとUsb接続で細かい設定が出来るかも知れません。
アナログ接続で使う場合はコンプレッサー位しか使えないようです。
Sensは感度調整です。
    • good
    • 0

4極端子?


ならば、端子のアサインを確認してみましょう。

ステレオミニプラグには「CITA」と「OMTP」の2種類の規格があります。
一致した物を使わないと、音が出なかったり音が小さいなどの不具合が出ますね。
異なる場合は変換アダプタを使ってみましょう。
(マイク端子とグランド端子が入れ替わっています)
「インターフェースにマイクを繋いでいるのに」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 0

インターフェースです、ミキサーなどの機能はないようです。

(ブロック図を
見るかぎり)
入力の1Lは出力の1Lと繋がっていて1体1のようです、L,Rに惑わされますが
入力1,2,3,4は出力1,2,3,4にそれぞれ繋がっているだけです。
ステレオで取るならマイク2本で1,2に接続して使います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!