アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 よく「硬い板に乗るには『脚力』が必要」みたいな話を聞きますが、具体的には脚のどの辺りをどのように鍛えるべきでしょうか?

 やはり長距離・短距離の両方を走ったり、スクワットなどでしょうか?

 なにかオススメのトレーニング方法があれば教えていただきたいです。

 あと、スノーボーダーとして、他に脚以外での鍛えるべき部位があればそれについても教えていただけえると嬉しいです。

 お願いいたしますm(__)m

A 回答 (2件)

スクワットをやる時に、足裏の外側に体重をかけて(小指からかかとの外側にかけて)沈み込み、足裏の内側に体重をかけて(親指からかかとの内側にかけて)立ち上がる方法があります。


これと、足裏全体に体重をかけて曲げ伸ばしするスクワットをそれぞれ30×2~3セットやると良いと聞きました。
両方のスクワットをやることによって、脚の両脇の筋肉もつくと。

スキー・スノーボードに詳しいスポーツトレーナーに言われたのですが、スノーボードを頻繁にする人は、どちらかのわき腹の筋が固くなっていることが多いとのこと。
わきの下から腰にかけてしっかり伸ばすようなストレッチをするよう言われました。

ターンの時につま先を引き上げるようにしますよね。
バックサイドはもちろん、フロントサイドでも(つま先の先端で踏むのではなく、指の付け根で踏むので、フロントサイドターンでもつま先の先端は引き上げる)
なので、スネの筋肉も使います。
あと、パイプやキッカー、レールに入ったりとか、飛び+体のひねり(スピンなど)が加わる時はフリーランだけの時より腹筋・背筋を使います。
硬い板ならなおさら鍛える必要があるなぁと思いながら私はついさぼってしまう時が多いです・・・。(^^;

オフに登山とか、足を高く上げて登るような負荷がかかるトレーニングも良いそうです。
私もやっていますが、高い山にたくさん登った年は、長時間連続での運動によって自然に鍛えられているのか、シーズン始めはかなり楽に感じますよ。
山が近くにない地域の方なら、長い階段を1段飛ばしで上るとかでも効果があるそうですよ。

ただ、週4~5日以上滑るようなペースなら、筋トレはオフシーズンだけで十分だそうで、それより滑る前後にしっかりストレッチすることで、筋肉を良い状態(柔軟性があり、色々な状況に素早く対応できる)に保つことが出来るそうです。
水泳も全身をバランス良く使い、筋肉疲労回復にも良いらしいです。


スノーボードの技術もあり信頼できる人からのアドバイスだったので、私はやってみてよかったなと思っています。
効果を実感できるまでには数ヶ月かかりますけど・・・。

もしよかったら気に入ったところだけを取り入れてみて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たくさんの詳しい回答感謝です!

 kirasnowさんの文章読んでていろいろ納得してしまいました☆

 スネの筋肉や、キッカーに入ったりスピンする時の腹筋&背筋は必要そうですね!

 他にも多くのトレーニング法を提供していただきありがとうございます!
早速できることからやってみようと思います(^^♪

お礼日時:2005/01/04 21:17

僕も固い板乗ってますけど、う~んどうですかねぇ、、、。


もも、ふくらはぎとかの持久力かなぁ。柔らかい板に比べて、荷重と脱重の幅が大きいですから(板の踏み込み)。
試乗とかで柔らかい板に乗ると、”うわぁ楽~”とか思いますねぇ。
やっぱり一回で半日くらいは滑る事ですし、ももとかの持久力をつけるのが良いのでは?
僕はボードの為に特別何かトレーニングをするとかはないんですけど、ボードで肩を何度か脱臼してるんで肩周りの筋トレは意識してるかな?
あと体重管理ですかねぇ。←こっちのほうが大事かも!
回答になってなくてすいません(__)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます!

 なるほど、確かにやる時間が長いだけに持久力を中心に考えた方がよさそうですねー。
あと、肩の脱臼ってのはよく聞く話なんで、そこも重要そうですね☆
言われなければ気付かなかったです…。

 体重は確かにポイントになりそうですね!
僕は体脂肪があまりつかない体質らしく、体重がやや軽い方なんで、その辺も意識してみます。

 早速のお答えありがとうございます!

お礼日時:2005/01/04 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!