dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。よろしくお願いします。
最近椅子に座るのが体に悪いと思って膝立ちしてパソコン見てます。
そうしたら、ひざの部分にかゆみが生じました。^o^;
昔床のお掃除でアルカリ洗剤をよく使い、ひざついて掃除してたことがありそのせいで
膝の皮膚がよわくなってて冬になると乾燥肌ぎみになります。
なんで赤くなってしまったのでしょうか?ワルツexとかいうかゆみ止めが余っていたので
ぬっておきましたが、それで大丈夫でしょうか?
予防と対策もアドバイスいただければ嬉しいです
よろしくお願いします。

「膝のかゆみ対策」の質問画像

A 回答 (3件)

>最近椅子に座るのが体に悪いと思って膝立ちしてパソコン見てます。



これが意味不明です。
洗剤は直接つけていないので
あまり関係ないと思います。

膝は本来常につく場所ではありません。
それをついているのですから
踵と同じで角質化しているのです。

それをやめなければこのままだと思います。

白色ワセリンを買ってきて
お風呂上りにたっぷり塗ってみてください。

朝なども少し。
それをしていくと柔らかくなってくると思います。
    • good
    • 2

アルカリ洗剤の乾き切ってない床に直で膝立ちしたら皮膚が分解されて写真の通りになりますよ。

それを繰り返したから患部が乾燥に弱くなってるのでは?
重曹クリーナーとか人体に優しい洗剤を使って下さい。
痒み止めではなくて尿素クリームかヒルドイドが良いかと思われますがいずれも薬局で購入すると高いので皮膚科行って保険適用で安く購入する事をお勧めします。
    • good
    • 1

皮膚科のある病院に行かれて、受診し、診察・診断・治療してもらうことを


お勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!