dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生で同棲って大変でしょうか?
今年卒業した先輩カップルが、同じ高校に通うのを機に親が借りてくれたアパートに今月から一緒に住んでいます。
遊びに行かせてもらったら2人とも凄く幸せそうで、私も卒業したら同棲してみたいなと思えました。
ただ周りも先輩も言ってましたが同棲すると色々大変だし、何かあっても気軽に別れない覚悟が必要だと言われました。
どんな面が大変になるのでしょうか?
男の先輩の方は、1人になれないから彼女が生理中の時は溜まって困るとか言って笑ってましたがそういう事じゃないですよね。
やっぱり一緒にいる時間が長いとケンカとかもしてしまうのでしょうか?

A 回答 (10件)

そもそも高校とは、後に長く続く人生をより豊かに過ごせるようになるよう、様々な基礎知識と教養を学ぶところであって、性快楽を求める場所ではない事を忘れてるよね。


多分、君等のオツムの中は交尾の事だけで埋めつくされており、画数が10を超える漢字の読み書きは出来ないだろうし、二次方程式も解けないでしょう。その代わり、休日には朝から晩まで繋がっているんだよね。
でもね、交尾は何時だって出来るんです。今、やるべき事を放棄して“欲望だけはLET IT GO!!”の時を過ごしていたら、一番後悔するのは他でもない、君等なんだよね。
思春期を迎えた者は男女問わず性への関心と性欲が高まるものなんだけど、皆なが皆な、交尾に走ってないよね?
※イソップ童話の「アリとキリギリス」を読むといいんじゃないかな。

あのね、他のお友達は「今は交尾よりお勉強が大事」だと言う事を分かっているから自制出来ているんだよ。
    • good
    • 0

生理で溜まって……とかなんか程度の低い人ですね。


そんな状態の軽い関係でよく同棲許したな……って感じです。


高校で同棲は何が大変とかの前に、早すぎると思います。
    • good
    • 2

高校生で同棲とか低学歴低所得まっしぐらじゃん。

    • good
    • 1

高校生で、同棲は、早いと思います。

誰が、家事などをするのですか。収入がないのに、同棲するのですか。先輩カップルを、見本にしない方がいいと、思います。
    • good
    • 1

高校生で同棲て。


ヤリモクじゃん
やめた方がいいよ。
    • good
    • 1

大変だと思いますが、好きな人と一緒は、結構楽しいだろうなと思います。


ただ、多感な10代の時間を、好きな人と一緒の時間に費やすのは、果たしていい時間の過ごし方だろうかと疑問に思います。
自分の生きる方向についての模索もなく、人生の選択や経験の幅を狭めてしまいかねないと思うのです。
お互い好きだからとか、喧嘩するとかしないとか、親公認だらとか、そういう視点で決めることなのかと思いました。
    • good
    • 2

親同士がOKしてる、アルバイトで暮らしていける、ならそれほど大変でもないですよ。


やっぱ1番は生活にかかるお金ですからね。
私もそれくらいの歳頃に彼氏が一人暮らししてて同棲したかったけど、親に反対され通い妻みたいな生活してました。
両家公認ならそりゃ幸せですよね。
まぁ後は2人の意識の問題ですが、この先の人生はまだまだ新たな誘惑がいっぱいです。
遊びや恋愛、一歩間違えればバイトや学校をサボったり、他の異性にうつつ抜かす危険も。
そういった事では何もまだそこまで深い仲にならなくても、と思えますね。
あと彼氏くんはヤル気満々な感じですが、ちゃんと避妊しないとその若さで毎日やってたらできちゃいますよ。
そこも注意です。
    • good
    • 1

そんなに、生き急がなくても良い!

    • good
    • 0

自分達で家賃や生活費を出しているわけではないのなら、楽しくて仕方ないでしょうね。


社会人になって自分達だけのお給料で生活をしなければいけなくなった時、上手くいくんだろうか?
同棲は一緒にいる時間が長い分、当然相手の素の部分や嫌な面が沢山見えてくるので、そういう意味では大変ですね(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全部ではないと思いますが、親になるべく頼りたくないからと上の先輩に仕事紹介してもらって2人ともアルバイトはするみたいです。そういう面を考えると普通の高校生より大変かもしれませんね。
嫌な面とかそういうのも見えちゃうんですね、幸せと我慢どっちが大きくなるかって感じですかね。

お礼日時:2020/03/12 18:06

高校生同士の同棲?


それ、親がおかしいです。両方の親御さんが。
レアケース中のレアケースだと思うので、ここで一般論は出ないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私も、よく親許してくれましたねって聞いたらお互いがお互いの両親と仲良しで、家ぐるみで付き合いもあったからみたいです。
半ばもう親公認って感じで、確かに身近では一番進んでるカップルですね。

お礼日時:2020/03/12 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!