プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

低学歴とは「偏差値50未満の大卒」「短大、高専卒」「高卒」「中卒」と世間的に定義されてるそうですが、もしそうなら世の中8割以上が低学歴になってしまいませんか?…
10年も前のデータなので今はだいぶ変わってると思いますが、下図の15歳以上の人の最終学歴分布図を見ると大学・大学院卒は2割ほどしか居らず、その中で偏差値50以上は更に半分なので、結果的に9割近くが低学歴となってしまいます。
世の中本当にこんなに低学歴だらけなのでしょうか?…

「低学歴とは「偏差値50未満の大卒」「短大」の質問画像

A 回答 (14件中1~10件)

高いか低いかは相対的なものですから、母集団によって違います。

    • good
    • 0

はい!学歴ならそうなりますね



(  ̄▽ ̄)にっこり

学歴=?

てのがわかりますもんね
    • good
    • 0

大卒より、高卒が頭が良くて、高卒より、中卒が頭が良い。

実力社会だ。独立して、会社経営すればいいだけだ。
    • good
    • 2

まぁ世の中何事も選択で決まるとおもってるから学歴に問わず本人がその大学を選んだって事はそれも本人の人生観だったり価値観だったりかな

、何を捨てて何を学ぶか、覚悟があるかだと思う後は学歴を司ってる人に聞いて
    • good
    • 0

んー学歴だけじゃ正直なんも言えんね、世の中勉強ができる馬鹿がいるのも事実だからね

    • good
    • 0

あなたはこの質問で何を知りたいのですか?


あなたが『どうだ私は最高に優れてるんだ』と言いたいのでしょうか?
それとも『こいつは世の中で最低のやつだ』と言いたいのでしょうか?
はっきり申し上げて、あなたのようなものの言い方、評価のしかたを口にする人を私は蔑みます。
くそくらえ。

私はプロファイルに公開しているようなものです。
子供は故あっていろいろ障害はありました。
日本の精神薄弱者の療育手帳ももらいました。
しかし、日本を離れて支援してもらって立派に成人。
東大京大と比肩する学校で医歯薬系の研究者として勤めています。
学費は国や州から返さなくていい約束でもらっています。
大学院に進んでからはスポンサー企業からしがらみのない給料さえもらっています。
私より多い。

この陰には家内の並々ならない苦労がありました。
短大の家政科しか出ていなかった家内はおkどもの問題を聞かされて一念発起。
出来るだけ短期に子供のサポートができるようにするため、私が仕事の都合で日本に滞在する期間を使い、通信制の大学で単位を得ました。
それも、アメリカの地元の州立大の子供に必要なケアの知識や資格を授けてくれる学部にあらかじめ掛け合ってです。
英語もおぼつかないのに真剣でした。
結果として日本の単位を得てアメリカに持ち帰り、それで正規の2年次に編入を果たし、卒業時は学長に表彰される優等生になりました。
子供にとってもこれは誇り。
それで今があります。

あなたが言いたいことが何かはわかりませんが、何かこういうことを感じさせるコメントにしてはどうですか。
    • good
    • 1

低学歴とは「偏差値50未満の大卒」「短大、高専卒」「高卒」「中卒」と


世間的に定義されてるそうですが、
 ↑
そう主張している人がいる、
というだけです。



もしそうなら世の中8割以上が低学歴になってしまいませんか?…
  ↑
その定義によればそうなりますが、
それで何か問題がありますか。
階級ピラミッドですから、下に行けば行くほど
人数が増えるのは当たり前です



10年も前のデータなので今はだいぶ変わってると思いますが、
下図の15歳以上の人の最終学歴分布図を見ると大学・
大学院卒は2割ほどしか居らず、その中で偏差値50以上は
更に半分なので、結果的に9割近くが低学歴となってしまいます。
 ↑
15歳で大卒なんてほとんどいません。



世の中本当にこんなに低学歴だらけなのでしょうか?…
 ↑
階級というのはそうしたものです。
少数の王侯貴族がいて、それを大多数の
庶民が支えるのが社会です。
    • good
    • 0

その定義は間違っています。

学歴というのは、学校のレベルには関係ありません。一流大卒でも三流大卒でも高学歴です。
    • good
    • 3

貴方の示してるデータを見ると、私は高学歴になりますが現在、就いてる仕事は底辺の仕事です。

おかげ様で気楽なもんです。
    • good
    • 0

> これは低学歴の常套句ですね。



高学歴も同じことを言う。
なぜなら、彼らには低学力の連中など眼中に無いから。
つまり、高学歴が低学歴がと目の中に入りまくりなのは、低学歴低学力の者が、上を見上げている場合にのみ起きることなのです。
私は低い学力から上げていったので、よく判ります。
学歴が学歴がと言うのは、自己紹介乙、くらいの意味しか無いのです。

世間一般の定義では、勿論ありません。そこに気付いただけでもちょっとだけエラいです。
難関進学校、あるいはそこそこの難関進学校の連中の中だけでの常識、でしかないのです。それが世間では無いのです。
高校は、学力によって行き先自体が変わってしまうので、常識自体に断層が生じるのです。
そう、高校生の時、中学の友人と街で偶然会った、信号待ちしていたのですが、彼は自転車の向きを変えようとごそごそしていたので、何してるのかと聞いたら、自転車の後ろに張ってある(低レベル)高校のマークを見られたくなかったのだそうです。
こちらにしてみれば、そう言われてみれば低レベル高校だろうけれど、だから何、というくらいでしか無いのですが。
行き先によって常識が変わるのですよ。

あるいは、学問やら研究やらをしようと思ったときには、その境界線は、もう少し上に来そうです。
何のために区分けしているのか、でしかありません。だから当然、世間一般のものではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!