dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macで画面収録終わりにフリーズ、再ログインしたら動画が消え、復活させたいです。

業務習得のため画面収録を「shift + command (⌘) + 5」で行っていました。

しかし長時間の撮影後終了しようとした際、誤って「shift + command (⌘) + 4」を押してしまいました。

次に+ 5を押して終了ボタンを押したところ、フリーズ。

正確にはマウスは動き、アイコンにカーソルを当てるとあたかもクリックできるようなモーションがひょこっと出るけれど何も反応しない状況です。

最近この状況に良くなります。問題はその後です。

どのソフトが原因かわからないので強制終了を個別にして、それでもダメだったため強制ログアウトしました。

再ログインした際にはもうキャプチャーした動画がありません。

特定のフォルダに保存するようにしていました。

試しにshift + command (⌘) + 5で収録開始、終了したら該当フォルダにちゃんと入ります。

しかし、先ほど長時間録画したものはなし。

諦めきれないのですが、なんとか復活させる方法はありませんでしょうか。

A 回答 (1件)

難しいでしょう。


パソコンで扱う録画データはアナログのビデオテープの様に録画した部分までが残っているわけではなく、一度ストップして動画ファイルとして保存しなければ全て無くなります。
テンポラリーファイルの様に一時的に保存はされますが、再起動時に破棄されますし、例え残っていたとしてもファイルが破損しているため動画ファイルとしては役に立ちません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!