アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学基礎を学んでる高ニです。「元素を表すか、単体を表すか?」という問題が全く分かりません。

元素と単体の定義の違いというのは何となく分かりますが、その問題の解き方が分かりません。回答お願いします。

A 回答 (2件)

私は【その物質に触ることができるかどうか】を基準にして解いています


正確に言うと その物質に触ることができる→単体     触ることができない→元素 です    


【】について元素か単体か答えてください
例1 水は【酸素】と水素から構成される。

この【酸素】とは水をつくっている一部ということですよね?     言い換えれば水をつくっている【酸素】に触れることができますか?という問題なのです 
超人でない限り水の中に入っている【酸素】を気体として触れることはできないと思います         だから答えは元素
    
例2 牛乳には【カルシウム】が含まれている。

周期表を見てもらえば分かるのですが【カルシウム】は金属の中の一つです     あんたは牛乳の中にある【カルシウム】という金属を触ることができますか?笑笑
誰もそんなこと出来ないですよね                                   だから答えは元素

例3 【水素】と酸素の混合気体に点火すると水ができる

【水素】は酸素と混じっていても気体の【水素】ですよね     要するに、【水素】と酸素は化合しないで別々の気体のまま存在するということです
この場合の【水素】は触ることができます                               だから答えは単体

大体分かりましたか?

ただ気をつけないといけない言葉が2つあります      【自分目線の話ですが、、、】
1  同素体   例 物質aと物質bは【物質c】の同素体である         物質cは元素です    
2  合成されている  例 物質aは物質bと【物質c】から合成されている    物質cは単体です

:この条件がそろったら注意:
なぜこうなるかが知りたかったら調べてください



長文すみません
私は高校1年生なのに、まだ一回しか高校に行けてません
苦しい時期ですがお互い頑張りましょう                              




不明な点があれば聞いてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れて申し訳ないです‼️

めっちゃ納得しました笑。触れられるかどうかですね…

この時期だからこそ、お互い頑張りましょう‼️
感謝しかないです!ありがとうございます

お礼日時:2020/05/21 11:53

定義が分かって解き方が分からないというのは不思議です。


定義が分かってないのではないですか?

元素とは原子の種類のことです。
単体とは物質のうち、元素1種類のみでできた純物質のことを言います。

これに当てはめて考えるだけです。どんな問題をどのように考えて誤答したのかが分かればもっと突っ込んだ解説もできますけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!