dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合弁形態と完全所有形態の違いを教えて欲しいです!!
長所とか短所とかって分かりませんか??

A 回答 (1件)

海外投資の問題でしょうか?


○A国にB国企業が進出する際、B国企業が100%出資して現地法人を設立する場合、
B国企業による現地法人の完全所有形態であるといいます。
○A国にB国企業が進出する際に、A国企業が一部資本参加する場合を合弁形態といいます。その出資比率により外国資本が実権を握るか、現地資本が実権を握るかという企業支配の図式が変わってきます。
○長所・短所は裏返しの立場になります。
100%出資ならA国に資本がなくても、A国内での生産が可能です。しかし、事業運営に関する支配権を現地は持ちません。しかし、合弁の場合は出資比率に応じて支配権を持ちます。また、リスクも出資比率に応じて負うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

houmu-tantouさんありがとうございます!!
ネットで調べててもよく分からなかったので、すごく助かりました♪ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/01/13 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!