dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚をする時、結婚相手の給料は重視しますか?

A 回答 (8件)

経済力ですか?今どきの女性なら、ボンビーでも、好きな人と結婚するのは、まず、ないかと…………経済的に暮らしていけない人は、対象外ですね。

恋愛と結婚は、別ものなんです。あと、コツコツ貯金して、貯めているのも重視かな?結婚式をあげる費用がないのも、引くよ。友達に、相手が、結婚式もあげれない人なので、親から結婚を反対された人いますよ?今は、最低でも半分も出せない人は、ボンビー族と言われ、相手の親からも、馬鹿にされます。あしからず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:25

バランスですかね。


顔が超イケメンなら重視はしないけど、そうでもないなら、収入ぐらいは期待したい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:24

今時、「手鍋下げても」はないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:24

収入が違うと価値観が合わない。


交際するにも気にしますよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:24

いいえ、全く。



当時は、自分のほうが年収は多かったです。

最近の通帳見たら、夫の給与だけで年間100万円以上貯蓄出来てるんで心配ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:25

僕、軽いんですけど障害あるんで


「万が一働けなくなったら困るから」って、
カノジョ(現 嫁)が自分の給料重視して就活してくれました
なので嫁は、僕の給料も自分の給料も重視した、ということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:25

若い時は気にしてなかったけど20後半からは、気にしていました。



少なからず多からず
困らない程度の年収の人と出会いがあり
結婚しました。
自分も仕事していたので。

もちろん性格も含め結婚相手を決めました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:25

①経済力があるか。


②フィーリングが合うか。考え方,発想について違和感がないか。ストレスを感じないか。
③身体の相性があうか。
優先順位は上記の順ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!