アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家についての質問です。
私達家族は引っ越す事が決まったのですが、今の家を出るときの退去費用がいくらかかるのか気になります。10年ほど住んでて、ペット飼ってはいけないところなのですが、2年程前から猫を買ってしまっていて、、。ふすま?とか引っ掻かれてしまってるところがあるので、そう言ったところなどは自分達で業者さんに頼んで、予算100万円いかないくらいで治したいと思ってます。大体、どのくらいかかるのか知りたいです。お家は3LDKです!
また、これから引っ越す所は賃貸じゃないのですが自分の部屋になる所の壁紙の色を変えたいので張り替えたいと思ってます。その部屋は8.5畳の洋室です!いくらぐらいかかるかわかる方いたら教えてください!

A 回答 (3件)

建て替えて返却しましょう。

    • good
    • 0

> ペット飼ってはいけないところなのですが、2年程前から猫を買ってしまっていて、、。



これは敷金ベースの「修繕」云々以前に「契約違反」ですので、ニオイやツメ跡などを見てペットを飼っていたことがわかると修繕費とは別に契約違反行為に対して罰則金の請求を受ける可能性があります。
加えて、徹底した掃除やニオイ取りなど通常より大掛かりな掃除を行う費用を請求される可能性が大きいです。
そう理解しておかれるとよいでしょう。

襖の張り替え費用は襖が何枚あるかや傷みの程度によります。
単純に襖紙を貼り帰るだけであればネットでちょっと検索すれば様々なリフォーム会社などのWebサイトにある情報を簡単に見つけられるはずですが、破れがひどかったり枠部分にも目立つ傷があるなどして修繕となるとかなりの金額になるでしょう。
あと、壁やドアなどに傷はないのでしょうか?

引っ越し先の部屋の壁紙の張り替えに関しても同じでちょっと検索すれば簡単に情報を得ることが出来ます。ぜひご自身で行ってみてください。

契約事項に違反していることを承知で飼われたのでしょうから全て自己責任という事で。
参考まで。
    • good
    • 0

これは質問者が思っているよりも大きなことだよ。


通常の退去・修繕費では済まない可能性があること。
どういうことかというと。
ネットNGの賃貸物件でネコを飼っていたこと。
これがとても大きい。

ペットNGでペットを飼うということは『重大な契約違反』。
契約解除となる場合があり、その場合には飼育開始の2年前にさかのぼって違約金などが発生することもある。
支払った家賃は家賃という扱いではなく契約解除後に使用している損害金ということになり、元借主には居住権はなく不法占拠で、即時退去を要求される。
通常の解約・退去ではないので、この場合の修繕費やペット飼育の消毒・消臭費用などは元借主が全て100%負担。
また、貸主が次の入居者に対して行う家賃減額(ペット飼育歴による)やアレルギー症状が生じた場合の補償なども全額負担することになる。

3LDKクラスで全負担となると100万以上かかることもあるだろうね。
犬と違ってネコは爪とぎや高い所からの上り下りなどでキズをつけることがあるので、”ふすま”だけで済むことの方が少ないよ。
壁紙や床も全交換。
柱や建具にキズをつけていたら金額はハネ上がる。
消臭・消毒については特殊清掃を実施することになればそこでまた金額がハネあがる。
最大額でいえば200万円前後じゃないかな。
特に、次の入居者のアレルギー発症は覚悟しておいた方がいい。
仮に、ネコを飼育していることを貸主側が知っていて黙認していた場合は契約解除という扱いにはなりにくいが、修繕費などの100%負担は”契約違反事由”が存在しているので免れることはできない。


・・・と、まあ、ここまでオオゴトになるかといえば必ずしもそうではなく。
貸主や管理会社が比較的温厚なら、通常の退去と同じくらいに収めてくれることもある。
(今までの入居態度が悪くて貸主側の心証が悪ければ穏便に済ませてもらえないけどね)

通常の修繕にしてもらえた場合、まずは契約書等に定められた修繕負担が前提となる。
前述の契約違反事由があるのでネコによる汚損破損部分は全額となるだろうが、それ以外は通常の修繕負担。
負担について特に定めがなければ国交省のガイドライン準拠ということで、6年以上居住していることから壁紙やクッションフロアなどの通常損耗部分の費用負担は実質ゼロと考えていいだろう。
とはいえ10年住んでいれば壊したり汚してしまった部分もあるだろうから、通常の修繕で20~30万円くらいは見ておいた方が無難。
ふすまなどの傷については自分で直すということだったので、できるだけ安い所でなおかつ貸主側にダメ出しされない程度の品質の業者を見つける事。
知り合いだといいかもね。(貸主側にネコ飼育がバレてなければ知り合いに頼んで内緒で直してもらえる)


ペットNG物件でペットを飼育することについて、「直せばいいんだろ」くらいに安易に考えている人が多いが、上記のようなことが現実に発生しうるということまで考えてはいない。
質問者家族が考えていればいいのだけれど・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! 少しずつ治していこうと思っていて、新しい家を買っても今の家を少しの間借り続けてなおして行こうと思います。本当にいろいろなことを教えていただきありがとうございます!参考にします!!

お礼日時:2020/05/23 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!