dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不謹慎な話かも知れませんが質問させて下さい。
先日とある女性と仲違いして一方的に縁を切られました。
その人には恋愛感情があったのですが、私の気持ちには応える事無く、一方的に金や労力だけ遣わされて切られました。理由としては私が彼女を攻撃したと言う事ですが、私も彼女と知り合った当初は私の見える範囲でのSNSでかなりの回数罵倒されました。しかも見ず知らずの人間も交えて…です。
それでも一年耐えたある日、ふとした理由で私の鬱憤が爆発して大喧嘩になりました。それでも紆余屈折あって続けて来ました。
因みに二人で出かける時は100%費用は私持ち、彼女は一度たりとも出した事ありません。恐らく費用としてはウン十万は出して来たと思います。
そこまでして尽くして来たのに、先日私を侮辱する発言をしたのがきっかけで関係は悪化。そのまま回復する事なく終わりました。
歳が歳なのでこちらも最後の恋愛にしようと、全力で尽くして来たのにこの仕打ち…正直次へ向かう気にもなれません。
こうなったら自分の命で彼女がやってきた事を思い知らせようという考えに至りました。
これは間違ってるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 追記です。彼女は他人の誕生日を覚えるのが苦手らしく、この4年でプレゼントをくれたのは一度きり。
    誕生日当日にバースデーメッセージすら貰った事もありません。
    酷い時は某ライブに行った時のチケット代金をもう払ったの一点張りで結局払わず終い。しかも共通の知人(男)は彼女に肩持ち「小せぇなぁ」呼ばわりです。
    あと、これは私に落ち度があるのですが、最初の頃「遠慮なく甘えていいから」と、言ったら、それを永劫有効みたいな扱いになり、以前彼女が秋葉原であった飲み会のお迎えもタダでやらされた事もあります。
    傍から見たら主従関係みたい感じでした。

      補足日時:2020/05/29 06:45

A 回答 (39件中1~10件)

•••とにかく、おツラいですね。



まずあなた様のおっしゃる通り、
ヒトに自分の生命を後悔させるコトは、間違っていますネ。

しかし、あなた様の心境は命を懸けるトコロまで尽力された、その経験はムダではありません。

ヒトとして、状況はともかく、
さまざまな個性で、生命を懸ける思いを
経験をすることは必須事項のようです。

(だれが決めた!?)

デスが、もしホントに命を落としてしまったら、当たり前デスが、その先の経験を味わうことなくアチラのセカイへイッテしまうのです。

そして、コレはイマのあなた様には、コクかもしれませんが、克服していただきたいので書きますが、

あなた様のお生命を賭けても、
相手様は後悔するでしょうか??

あなた様の文面より読み取れますのは、あなた様のお生命を賭けても後悔などしないようなお相手様かと思いますよ。

••たとえ••のお話しデスが、
あなた様が遺書的なモノをお遺しになっての行為に至ったとして、その後、警察からでもお相手様に事情聴取が行ったとしても。

お相手様は後悔するでしょうか??
するような方だったとしましたら、

あなた様の書かれていらっしゃるような行為はしないと思われます。

申し訳ない続きですが、とにかく、
あなた様とは合わなかったンですよ。

コレだけは正しいと客観的にあなた様の文面を拝見した、
ダめんズはそう確信しました。

その方にお生命を賭ける値打ちはないデスよ。

苦しむ経験は、もう100点中の120しましたから、あとはシアワセを味わうコトが、ヒトとしてのなすべきコトです。

存分に味わうタメにも、心の切り替えはやはり必要かと。

越えてその先へ•••コレが私から言える
コトバです。

先へ行ってみなければ、
私たちの未踏の未来は体感デキないッスよ!!
    • good
    • 0

どんな理由があっても自分を殺してしまうのは良くないですよ。


また、全力を尽くしたという言葉は簡単に言ってはいけないでしょう。
全力を尽くしたのが本当ならば悔いが残らないはずですから。

恨み言が残るというのは、対易いと感じていて、そうでなかったと知ったときです。
相手を馬鹿にする気持ちが最初からあったという事でしょう。

この馬鹿にするというのは、

「世の中で特に目立って立派なところがなく、
 ひいき目に見ても凡庸であると思える自分であっても、
 自分をかけて、これまでの人生で無いくらい誠意を尽くせば、応えてくれるのではないか?」

と言う甘えた考えの事です。
ラブコメの漫画の主人公じゃないんですから。
そんなことを本気で思っている男性がいたら、女性は(本気で)怖がりますよ。

「他の男性と競争し、自分の優位を見せないと、女性は心を決めかねる。」

と言うのが常識でしょう。
動物の世界でも当たり前の論理です。

どんなに自分にとって都合が悪いからと言って、この常識から逃げてはいけませんよ。
優しさや気遣いで何とかなると言うのは、内向的な少年をターゲットに売れたいと考えた
漫画家やアニメ作家の商業戦略です。当たり前ですが、現実はそうなりません。
誘惑に負けるにしても情けなさすぎます。

弱い自分を受け入れられない男性から、どんなにお金やプレゼントをもらっても、
どんなにサービスをされても、女性の心は動きませんよ。
それは誠意の問題ではなく、相手の弱さに振り回されるという恐怖があるからです。

「きっと私がふったら、逆恨みして『死んでやる』とか周り中に騒ぐんだろうな。
 面倒くさいなあ。」

と思っているはずです。

ご自身が、そういう漫画に出てきそうな、
宜しくない男性のストーリーに沿って行動していると気づいていますか?

どんな男性も甘いことを考えて、思い通りにいかず、見苦しい醜態を演じるものですよ。
自分が初めてだと思って大騒ぎをしないことです。

今感じている気持ちや境遇には同情しますし、経験があるので理解できます。
しかし、自分だけが初めて経験したことの様に捉えて、周囲の人に話す迂闊さには呆れます。

自分を主人公設定して物事を捉えるのは一旦止めましょう。

「ラブストーリーの主人公を夢見て行動したのに、だいぶ違う話の主人公になってる。」

大体そうなるんですよ。
彼女を恨むより、どうしてそうなったのかを他の男性と一緒に検証すべきです。
そういう気持ちであれば、皆あなたの味方でしょう。
自分を主人公にしてくれなかったと言って相手の女性を恨めば、馬鹿にされるだけです。
逆恨みをしているというのは自分でわかっていますよね?

また、全力を出すならば、多くの男性が憧れるような対象にしたらどうでしょうか。
妥協をした相手に、全力を尽くしたと報告する姿勢には、色々と突っ込みたいですね。


以上、ご参考になれば。
    • good
    • 2

お金をつかったのも、あなたの意思でしょう。


女性の言葉を屈辱に思えるのも、あなたの意思でしょう。
尽くしたと思ってるのもあなたの意思でしょう。

相手のせいにしすぎでは、自身のことしか考えていないから、相手が見えない。

心の小さい男といいう事です。
    • good
    • 1

恋人じゃないですよね。


あなたがどうしてもって惚れてるからお金で付き合ってあげてただけ、って感じ。
そもそも友達だっておめでとうの一言をくれるのに、そんな女になんで長年執着してたの?
そこがまず疑問。

死んでも何とも思われないと思う。
勘違いした貢ぐ君の切り際を誤ったと舌打ちされておしまいじゃないかなぁ
厳しいけど…
    • good
    • 0

そもそも、ご質問者さんは、お相手のどこに惹かれて交際なさっていたのでしょうか?ちょっとわからなかったもので。

本当に好きな相手だったのか、と。


相手の女性は、最初からご質問者さんが思っていた通りの心持ちの女性だったのでしょうか?交際に関して、前のめりになり過ぎていた点はなかったでしょうか。


そういう女性に惹かれたことが無いので、それでも4年お付き合いするという点に、他の意図があったのかどうかもわからなくて。


私は43歳独身男性です。私には生まれつきの持病もあるし、もともと恋愛に対しても淡白なので、そこまで相手を求めたことはないまま生きてきて今に至ります。


そういった生き方をしてきた私からすると、そこまでするほど好きな相手だからこそ自分の心も時間もお金も使うのも自然、という感覚で相手との交際をするものだと思うのですが。何か見返りとして求めていることがあっても、相手にその気持ちが無ければ何もないでしょうし。なんなら、相手が一瞬笑顔になってくれるために、手持ちのお金を使ったこともありましたけど。


【好きな相手に使ったお金と時間は、それだけで有意義な使い方の一つ】だとも思います。役立ってよかった、みたいな。


好きな相手に使ったお金や時間は、相手が喜んでくれるならそれでお返しはもらった、良かったと感じるものだと思っています。相手が喜んでいるだけで、それがうれしいというか。喜んでもいない、手ごたえもないとなったら、それはそれで付き合っていても平行線だとわかることですし。自分が満たされるために相手にお金を使っていると、相手が思うような反応をしないことがストレスにもなるでしょうし。


いくら使った、気遣ったというのは、自分自身のさじ加減で調整できるものなので、「嫌なら嫌だ」と言って、お金を払わなければ良かっただけの話ですから。


やっと相手の本性が分かったのであれば、それをどう捉えて相手との関係を処理するのかもご質問者さんの判断だと思います。人によって金額のインパクトが違うので、それを察して共有できない点で、相手の女性と見ている目線が違うともいえると思います。


相手の女性に望むことは何なのでしょうか。命に関わる判断というのが正しいか間違っているかというのは私にはわかりませんが、自分の命を相手の関心や心、態度の引き換えに使うというのは、良いことではないと思います。



もともと、相手の女性に対して何を求めているのか、それに対しての相手の女性の心や気持ち、立場といったものをきちんと知った上での交際だったのか?というのも気を付けるべきことだと思います。



そういう人もいるんだ、勉強したという【授業料】ということで、新たな出会いに向けて【生きる】方向へ向かってください。
    • good
    • 1

自業自得かもしれません。


その理不尽さが嫌だったのならお金を出さなければよかったですし、もっと彼女の事を冷静に見て尽くす必要はないと判断すべきでしたね。
惚れた弱みなのか分かりませんが尽くすと決めたのは自分、次に生かすのかはあなた次第かと。
仮にあなたが居なくなっても彼女は何も感じないでしょう。
またあなたみたいな人を見つけるだけでしょうね…
    • good
    • 0

>こうなったら自分の命で彼女がやってきた事を思い知らせようという考えに至りました。


>これは間違ってるのでしょうか?

思い知りませんよ。

例えば、会社とかでも上司の指示で誤った方向に突き進む人とかが、上司共々飛ばされることってあるでしょ? そういう人が反省したり、振り返ったりしているかというと全くしていない。飛ばした側を逆恨みしてお終い。もちろん、誤った指示に従わなかった人が飛ばされても傾向は同じ。人は変われないし、自分が主役で自分が中心だから。三つ子の魂、百までとはよく言ったものです。

仕事という人生の脇役でさえそうなのに、そうでもない自分の自分勝手な価値感なんて、何があっても絶対に改まらない。それどころか、「逆キレした貢君が自殺しちゃったことがあってさぁ」とたまに話のネタになるのが精々いいところ。カスに入れあげて目が覚めないのもそうだけど、人は変われないの。変わるとしたら、その真逆の経験で畳み込まれるぐらいのことがないと無理なの。

まぁ、こういうことを語ったところで、あなたは変わることはない。盲目だし、金と愛憎が混濁しているからね。愛情だって金だって自分が自分の満足のためにやったこと。期待値を下回ったなら、投資に失敗しただけのこと。実際、投資家だってここに気付かないか、気付いていても後に引けなくなっちゃうから破滅するんだけどね。

カスの存在とあなたの命を秤にかけて、カスの存在の方が重いと思うのならば、好きにすればいい。カスは自分が圧倒的に重いと自分自身で思い込んでいるから、何をどうしようと響くことはない。
    • good
    • 0

なにか物をあげたら何でも自分の思い通りになると思っていること自体が間違ってるんだよ。



大事なのは何なのか考えたほうがいいんじゃないの?


たとえ1億円もらってもあげた奴の思い通りになんてなるわけがない
しなりたくもない
    • good
    • 1

笑えるw

    • good
    • 0

宗教臭い話になるが事実なので話させてください。


人は今の苦しみをたちきるために自殺をしても、死後は同じ苦しみを無期限で味わい続けると言います。相手は後悔するどころか、幸せな結婚だってするかもしれないです。しかし肉体と精神をあの世に持ってってしまったあなたは?これは恋愛だけの話ではなくすべてに通ずる。今苦しいのならあの世にいっても同じじゃないかと思うけど、自分の宿命や罪業の、清算を「きっちり終わらせて」「成仏」して、次はもっといい生まれになると信じられてます。この今の今も、査定されてます。あなたの恨みが募り、相手をあやめてしまっても同じです。もっとひどい地獄が待ってると思います。人が人に制裁を加えられるより、仏罰というのは末代まで続きます。そんな悲しい思いを親や兄弟にさせたいですか?
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!