アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新しく購入したパソコンがフロッピーを使えなかったので、CD-Rを購入してそれにデータを入れようとしたのですが、それを違うパソコンで再生してさらに書き込みをしようとしたら、「アクセス権云々」「ファンクションが間違っています」「これは読み取り専用です」などの表示が、出てきました。(3つのパソコンで試しました)

正直さっぱりです。
CD-Rに記憶できるものだと思っていたのですが。どうやったら保存が出来るのでしょうか?
又CD-Rに種類があるのでしょうか。
ちなみに私が購入したCD-Rは「maxell disc superMQ CD-R700MB 2-48xspeed」です。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授下さい。。

A 回答 (9件)

書き込み可能なCDメディアには


・CD-R (Compact Disc Recordable)
・CD-RW (Compact Disc ReWritable)
の2種類があります。CD-Rは「記録可能なCD」、CD-RWは「再書き込み可能なCD」という意味です。

実はCD-RやCD-RWはフロッピーディスクなどの磁気メディアとは記録形式(データ読み書き時の約束事)が異なっていて、単純にフロッピーディスクと同じように扱うことは出来ません。

CDメディアに書き込みをするときの書き込み方法には
・Disc at Once (ディスクアットワンス)
・Session at Once (セッションアットワンス)
・Track at Once (トラックアットワンス)
・Packet Writing (パケットライティング)
の4種類があります。
CDのデータ構造は
・1枚のディスクは複数のセッション(Session)から成っている
・PCはディスク内の 最後に書かれたセッション を読み込む
・ひとつのセッションは複数のトラック(Track)から成る
という感じになっています。CD書き込みの方法は、書き込むデータを「どこの範囲までのデータとして扱うか」によって使い分けられています。

詳細な仕組や説明は省略しますが、それぞれの書き込み方法の特徴を挙げると。。。

・Disc at Once
書き込むデータを「そのCDに記録する全てのデータ」として扱い、書き込んだ後の追記は出来ません。CD-ROMと高い互換性を持っていて、CD-Rを考慮されていない古いPCやオーディオプレーヤで再生できることも多いです。CDに入れるデータが全部決まっていて、「完成したデータCD」を作るときに使います。

・Session at Once
書き込むデータを「ひとつのセッションのデータ」として扱います。基本的にはDisc at Onceと同じと考えてもかまいませんが、ディスクの使っていない領域に書き込める余地を残しておきます。後でデータを書き足す場合は「追記」ではなく「前に書いたデータを読めなくして、新しくデータを構成しなおす」ことになります。(これはCDのデータは読み込み時にSession単位で扱われていることに由来します。)
ちなみに原理的には「前のSessionの情報を引き継ぐ」ことは可能ですので、書き込みソフトのオプション設定で「前のセッションを引き継ぐ」みたいなものがあれば、データの追記をしている感覚にもなります。

ちなみにSession at Onceの特性を使えば「CDプレーヤに入れたときは音楽CDとして認識され、PCに入れたときはデータCDとして認識される」というようなCDを作ることも出来ます。

・Track at Once
書き込むデータを「ひとつのトラック」として扱います。データCDではTrackの概念はあまり意識されませんけど、音楽CDの1曲目、2曲目・・・と言うのがそれぞれ トラック です。音楽CDを作るときに「とりあえず何曲か入れて、後で追加しよう」というときはこの形式で記録します。
データCDを作る場合はSession at Onceと変わりません。というのは、データCDのデータは常に1トラックしか使わないからです。(データCDをTrack at Onceで書き込むのはやった事がないので詳しくは分かりません。。。)

ちなみに「PCは最後に書き込まれたセッションを読み込む」ので、Track at Onceだと「セッションの終わりが定義されない」ため、古いPCやCDプレーヤだと読み込めない場合があります。

・Packet Writing
データを「パケット」と呼ばれる細かいブロックとして扱うやり方です。感覚としてはフロッピーディスクやハードディスクと似たような感覚になってきます。
・・・が、Packet Writingで書き込んだCDは、そのパケットを解読できるソフトが入っているPCでしか読み込むことが出来ません。
・・・というのは、Session at Onceでは「ここでセッションが終わりですよ」という印を、Track at Onceでは「ここでトラックが終わりですよ」という印をつけるんですが、Packet Writingではその「データの終わり」の印がないため、Packetの仕組が分かっているPCじゃないと読めないのです。


・・・ということで、CD-Rにデータを追記するには「Track at Once」以外の形式(最もよく使われるのはSession at Onceだと思いますが)で書き込んでやる必要があります。・・・が、「書き込んだデータは削除できない」という物理的な特性上、フロッピーディスク代わりに使うのは辛い気もします。。。

CD-Rはあくまでも「完成したデータの保存用」と割り切って、一時保存やちょっとした持ち運びにはUSBメモリなどのほうが向いている気もします。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/15 23:09

> #7の最後だけ訂正させてください。


> 最後の「Track at Once」は「Disc at Once」の間違いですよね。

ご指摘のとおりです・・・ゴメンナサイ。。。

CD-Rにデータを追記するには「Disc at Once」以外の形式で書き込んでやる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい^^ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/15 23:10

#7の最後だけ訂正させてください。


最後の「Track at Once」は「Disc at Once」の間違いですよね。

それだけです。
では失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/01/15 23:11

まず、XPには標準で焼きソフトがOSに付いています。


これが書き込みウィザード。

OSがXPなら標準の書き込みウィザードで簡単に追記可能な形式で書き込めます。

焼きたいファイルを選択して
右クリック>送る>ドライブ

で書き込む準備が出来て、タスクバーにアイコンができるので、それをクリックして、あとは指示通りに操作すれば良いです。

ただし、注意しなければならないことは、常駐するタイプの焼きソフトがインストールされている場合、
この手順ではウィザードの代わりにそのソフトが起動して、それで書き込みをしてしまうことになります。

これが厄介なんです。
主に互換性の面で。
読み取る側のPCにもこのソフトがないと読み込めなかったり追記できなくなってたりすることもあります。

そんなソフトは正直鬱陶しいので、窓の手で自動実行を停止しておきましょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html

必要な時だけ起動すれば済むことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど(* ̄ρ ̄)”ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/15 23:07

全く違う視点から。


フロッピー代わりならUSBのフラッシュメモリーはどうでしょう?98SP2以降全てに対応、挿すだけ。
最近は凄く安いし使い捨てじゃないし。512もあるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>98SP2以降全てに対応、挿すだけ。

とは普通のパソコンでいけるという事ですよね。なるほど。新しい視点のご回答ありがとうございます^^

お礼日時:2005/01/15 01:52

恐らく最初にCD-Rに書き込んだときに「追記不可」(Disc at Once)で書き込んだのでしょう。

その場合,CD-Rを全部使い切っていなくても,後でデータを追加しての書き込みはできません。
後でデータを追加したい時は「Track at Once(オープン)」で書き込む必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「追記不可」ですか・・・うーん><
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/15 01:50

焼き方次第で追記も可能です。


XP標準の書き込みウィザードならはじめから追記可能な設定になっているため簡単に追記できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。XP標準の書き込みウィザードって何なのでしょう?物知らずでお恥ずかしいです。。

お礼日時:2005/01/15 01:47

CD-Rは一度書き込んだら追記は出来ません。


追記する場合はCD-RWをご使用ください。

また、CD-RWに書き込んだ物を上書き保存したい場合は
CD-RWをパケット形式にフォーマットした物を使用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CD-ROMとCD-Rは違うものなのですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/15 01:45

OSは?


XPだったら話が早いんだけど。
少なくともCD-Rの問題ではないよ。

XP以外なら焼きソフトも補足お願いします。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。
OSはXPです。
問題ではないという事は、パソコンの設定か何かでしょうか><

補足日時:2005/01/15 01:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!