dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜなら日本にも差別が有るからです。一票の格差が有るからです。これは暴動に値します。暴動するだけの立派な理由に成ります。

アメリカ人は「人権」や「公民権」を求めて暴動を起こしています。日本人は「選挙権」すらまともに認められていないのに、なぜ暴動を起こさないのですか?
日本人が暴動を起こさないのは、日本人が暴動を起こす勇気の無い根性無し、ヘタレ、最低の臆病者だからですか?

日本人は民度が高いから暴動を起こさないと言う人が居ますが、それは麻生大臣のような一票に格差を付けて喜ぶ政治家を喜ばせるだけです。一票の格差は暴動を起こしてでも解消しなければなりません。暴動を起こさないのが間違いです。

なぜなら暴動によってしか解決できない問題だからです。他の方法で解決できるなら、とっくに解決しています。今まで何十年も解決できなかったのが証拠です。日本人が、おとなしくて暴動を起こさないから解決できないのです。

日本人が暴動を起こさないのを見た中国や北朝鮮は、日本人は戦う勇気の無い臆病者だと勘違いして日本に攻めて来ますよね?

ですから日本人も暴動を起こして、日本人にも暴動を起こす勇気の有る所を中国や北朝鮮に見せなければなりませんよね?

暴動を起こさなければ日本の平和は守れませんよね?

「アメリカ人は暴動を起こしていますが、日本」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • これが一票の格差の結果です。

    「アメリカ人は暴動を起こしていますが、日本」の補足画像1
    No.27の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/07 10:10

A 回答 (40件中11~20件)

マスコミに左右されて政治をとり行い、


ある時国民(マスコミ)を無視した法案を可決したりしています。
小さい餌をまいて、マスコミのご機嫌をとり、
国は、ちゃんと意見を聞いている。あたかも国民のためと、思わせておいて、
時折、国民に負担をおわせる政策をし、法案可決します。
国民に負担をおわせるため、とりあえず、小さなどうでもいいようでややこしい、
言う事を聞いていると思わせる、マスコミうけの政策をしておけば、いざという時、
国は痛手をおわなくてすむ。

うけ狙いの政治をやめる事が先決。
    • good
    • 0

デモは良いけど暴動したらダメだろう


法治国家国民として、犯罪犯そうって発言どうかと思いますよ
    • good
    • 3

一票の格差も問題だけど選挙に行かない人が七割近くいることが深刻でわ?

    • good
    • 0

日本にはそんなにひどい差別はありませんよ。

あるとしても、間違いを犯しているからそう見えるだけ。ひどいことをしたら日本国民であっても同じように批判されます。例えば、不正に生活保護を受ける人です。それが他国からやって来た人がそんなことをしていたら倍批判されるでしょうね。または、他国の陸海域に侵入する、他国の土地を爆買いする、など。常識的に考えられない非平和的行為です。つまり、差別ではなく、やっていることに対する普通の反応です。そのようなことをしている他の国の人々が日本にいて暴動を起こすのはおかしいですし、それに日本の人が加わるのもおかしい。そのようなことで暴動を起こしたら無知でしかないことの証拠ですから、とても恥ずかしいことです。他人に流されるのではなく、物事をしっかり自分で調べて、見つめて、本当に正しいことなのかよく吟味した上での言動が必要です。私はそのようにしています。
この回答への補足あり
    • good
    • 5

差別うけてる人なんですね


在日コリアンですか?
黒人の差別はアメリカのなのに母国で起こってます
日本の在日コリアン差別は日本人ではありません
一緒にすんな
    • good
    • 5

デモ行進はありだけど暴動はなしだなぁ。

    • good
    • 8

根性あれば暴動起こせるんだw


スゴイね(*´∀`*)
    • good
    • 0

むかし!


ほんの30年前に

大阪の西成区では
しょっちゅう暴動がおきてたけど
なにも変わらなかったですよ
    • good
    • 0

暴動=勇気ではありません。

日本人は話し合う度量を持っています。折れ合う勇気も持っています。どれほど理由をつけても、暴動は単純に暴力行為です。可能な限り暴力を避ける勇気が日本人にはあります。
極端な暴動が何を起こしたでしょう。フランス革命では、王制を打破しながら、共和制が廃れる時期もありました。革命政府は恐怖政治でした。そしてナポレオンという皇帝も現れました。また共和制が復活し、ルイ王朝も復活しました。ヨーロッパじゅうと戦争を繰り返しました。最終的には敗戦です。ナポレオン1世は悲嘆のうちに亡くなり、3世はイギリスにとらわれているときに死んでいます。
ロシア革命も大きな暴力ですが、待っていたのは独裁ともいえる力を持つための、粛清の連続でした。そしてソ連はあっけなく崩壊しました。
日本でも、室町時代には、徳政一揆が頻繁に起こりました。戦国時代には、一向一揆が凄まじい勢力でした。江戸時代でも農民一揆は続きます。
建武の新政から徳川幕府誕生までは、全体を戦国時代と呼んでよいでしょう。特に南北朝は将軍義光で終焉したと教えられていますが、実際には信長が統一事業を行っているころ、まだ南北の争いは続いていました。
このような経験を踏まえて、日本人は話し合いによる解決を学びました。
でも現在の日本は腐りきっています。自民党による愚民政策で、暴動を起こす手段すら忘れたようです。特に今の安倍晋三はひどすぎます。法律を捻じ曲げ、友達(イエスマン)だけを大切にし、おそらく様々な隠れ献金を得て我が世の春を横臥しています。今は極端に支持率を下げていますが、国民は選挙での判定ができないような脳みそにされてしまっています。
このように、どうにもならないときは暴力も必要です。革命です。暴力革命の後は混とんとして、かえって住み辛くなるでしょうが、その大波を超えれば春がやってきます。
暴動では駄目です。一瞬で終わってしまって、元に戻ります。絶対に革命でなければなりません。
各家庭には包丁があります。それを持ち出して、警官を襲いましょう。彼らからピストルが奪えます。そして警察署を襲えば、ライフルなどを奪えます。そこまで武装すれば自衛隊を襲い、装甲車や戦車、戦闘機まで入手できます。
やってみませんか。
    • good
    • 3

日本人を、はやし立てて、面白がる他国の人でしょ?

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!