プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本の夏至で一番、日の出が早いところと遅いところと、冬至で日の入りが早いところはどこですか?

A 回答 (5件)

No.4さんが書かれたように季節によって日の出時刻・日の入り時刻が等しい点を結んだ線の傾きが変わる(地軸が傾いているので、経線と平行に夜と昼の境目が来るわけではない)ので、単純に最東端最西端ではないことに注意が必要ですね:そのようになるのは春分の日と秋分の日だけ。



おまけですが、日本の本土で初日の出が一番早いのは高さが効いて富士山だった気がします。
    • good
    • 0

「日本」にどこまでを含めるかが問題ですね。



北方領土を含めるなら,択捉島の北東端付近で日の出03:14
含めないなら知床岬付近で日の出03:33
ちなみに納沙布岬は03:34

日の出の等時線(同じ時刻の地点を結んだ線)は,春分・秋分にはほぼ南北方向ですが夏至には北西-南東に近づきます。

日の入りが遅い方は,

対馬の北西の岬付近で19:41,与那国島の最西端付近もほぼ同じです。
尖閣諸島を含めれば魚釣島最西端付近で19:42

冬至で日の入りが早いのは,夏至で日の出が早いのとほぼ同じ順です。

択捉島の北東端付近15:26
知床岬付近15:45
納沙布岬付近15:46

時刻は天文ソフトのステラナビゲータで調べました。
    • good
    • 0

No.2 です。

#2 の後半に書いた、1年間の同じ時刻の太陽の位置に関しては、「アナレンマ」という面白い現象があるので、興味があれば参照してください。太陽は1年を通して、そして毎年、決して「相似形」には動かないのです。地軸の傾きや、地球の公転軌道が「真円」ではなく「楕円」であることなどによります。

↓ アナレンマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A …

http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0553.htm

https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C6FCA4CEBD …
    • good
    • 0

日の出の最も早い場所は、下記を確認してください。

(必ずしも夏至、冬至に限ったデータではないですが)

https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C6FCA4CEBD …
https://www.nao.ac.jp/faq/a0106.html#:~:text=%E5 …
https://weathernews.jp/s/topics/201712/270105/#: …

ただし、「夏至」の日が「1年で最も日の出が早い日」、「冬至」の日が「1年で最も日の出が遅い日」ではないので、それも注意してください。

http://zakii.la.coocan.jp/physics/20_sunrise_sol …
    • good
    • 0

単に、最東端と最西端ですね


一般人が行ける範囲では
最東端=納沙布岬
最西端=与那国島

地理上の最東端である南鳥島は、無人島なので一般人が使える交通手段がありません
まぁ、船をチャーター出来るなら行けますけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!