dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別名 黒死病とも言われ、世界各地で猛威を振るった恐るべきペスト。

黒死病と言われるのは内出血が黒く見えるからというのは知っていますが、
ベストはなぜペストと言われるのですか?

調べてもこれと言うものがヒットしなかったので、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 質問文3行目、ベスト→ペストです。すみません。

    早速の回答ありがとうございます。

    なるほど、やはり言葉の意味そのままなだけなのですね…つまらない!
    ですが、事実とはそんなもんですよね。

    言葉の意味そのままということは、それだけ凄い勢いで広まり
    病名なぞに構ってる余裕なんてなかった証なのかもしれませんね。

    ありがとうございました。

      補足日時:2020/07/08 23:56

A 回答 (4件)

当時、疫病は害虫が運んでいると思われていたので伝染病の事をペスト(Pest 害虫 英語)と呼びました。


殺虫剤は英語でペスティサイド(Pesticide)と言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

『当時、疫病は害虫が運んでいると思われていたので
 伝染病の事をペスト(Pest 害虫 英語)と呼びました。』

納得です!
すごくスッキリ来ました。

ベストアンサーとして回答を閉めきりたいと思います!
みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/09 08:59

ペストの病原菌の学名はラテン語でYersinia pestis(エルシニア ペスティス)です。


ペストの呼び名はそこから来ています。pestがラテン語で疫病という意味です。
https://www.google.com/amp/s/ejje.weblio.jp/cont …

※二名法という法律により、生物の名前には必ずラテン語で名前(学名)をつけることになっているのです

ちなみにですが、Yersiniaの意味は発見者のアレクサンドル・イェルサンから来ているそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ラテン語で疫病、そのものなんですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/09 01:04

当時の医学会では適当な言葉がなく、そう呼ぶ事がベストだと


思う人が多かったのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ペストなだけに!
なるほど、ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/08 23:59

Pestはドイツ語で(伝染病を媒介する)害虫、害獣。


英語だとplagueであり、天罰のような災害とか悩ませ苦しめるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そのままの意味でしたか!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/08 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!