プロが教えるわが家の防犯対策術!

「ぞう」はひらがなで書く、「アザラシ」はカタカナで書く理由は何ですか。
二つとも動物なのに。。。
教えてください。

A 回答 (8件)

種名を書く時、学術的にはカナカナで書くのが決まりです。


一般的な話の場合は、漢字またはひらがなです。
人の場合も「人」なら普通の話で、
「ヒト」と書いてあればホモ・サピエンスとしてのヒトです。

ゾウと書く場合もあれば、あざらしと書く場合もあります。

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimo …
    • good
    • 3

まぁなんとなく気分じゃない?


「ゾウアザラシ」を「ぞうアザラシ」とか書き始めたらいよいよやばいけど
    • good
    • 0

生物学的な話題ならどちらもカナで書くのが慣習です。


図鑑では動物の名前は全てカナ表記(漢字が併記される事はあります)です。
一方、辞書や字典ではかなか漢字表記で外来名しかないもののみカナで表します(ライオンやチンパンジー等)。
 
ぞうとアザラシ、のようにカナ表記とかな表記を混在させるのは、ただそのあたりについて教養の無い書き手だということです。
    • good
    • 0

存在を認識した時期・歴史でしょうかね



戦国時代織田信長は象を謁見したようなのですが
アザラシは近代以降だと思われます

それだけアザラシは外来要素が強い
    • good
    • 1

アザラシは海豹or水豹とも書くよ。

    • good
    • 0

各自の好みです。

私はゾウとカタカナで書きます。
    • good
    • 0

書く人の好みだと思います

    • good
    • 0

いや、どちらも平仮名だったり、片仮名だったりしますが…

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!