プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生です。友達と喧嘩になりました。同じサークルに所属している人です。
経緯については割愛しますが、私が悪いです。

相手の子からは、LINEで「私も仲直りはしたいけど、いまは距離を置きたい気持ちが強い。これ以上会ったり、連絡を取ったりはしたくない」と言われました。




私は現在4年生で、もう来年3月には卒業し、遠方へ引っ越します。

卒業して、引っ越しの準備も終えて、さあ行くぞとこの街を列車で出ていくとき・・・車窓から流れていく景色を眺めながら、「結局あの人とは仲直りできなかったな、最後まで気まずいままだったな」と思いながら涙を流すことだけはしたくありません。

長い目で見れば、それもまた人生なのかもしれない。
しかし、人として尊敬していて大好きなこの友達と、また前みたいに話せるようになりたいという気持ちで今はいっぱいです。



距離を置きたいとのことなので、私はこれからしばらくの期間を冷却期間と捉え、連絡はしばらくしないことに決めました。



ただ、文面にあった「仲直りはしたい」という言葉が個人的に引っかかっています。

年齢問わず皆様にお答えいただきたいのですが、
①正直もう関わりたくない人に対し「仲直りはしたい」という表現は使いますか。
②そもそもここで言う「仲直り」って?挨拶くらいは交わすようになりたいということなのか、それとも本当に親しい仲に戻りたいということなのか、程度が分からないです。


人間関係において友人と仲が悪くなることがいかんせん初めてなので、これから自分はどう考えていけばいいのかわからない状態です。ヒントをください。

質問者からの補足コメント

  • この友人は、一学年下です。

      補足日時:2020/08/05 11:01

A 回答 (6件)

「私も仲直りはしたいけど、いまは距離を置きたい気持ちが強い。


お友達のこの言葉から私が感じたのは、もともと友達だったasagiri0625さんのことが嫌いになったわけではないけれど、喧嘩になった原因については、今はどうしても許すことができない、つまり、asagiri0625さんのことは好き、でもasagiri0625さんの「言動」が許せなくて、お友達は苦しんでいるのではないか、という事です。

「卒業して、引っ越しの準備も終えて、さあ行くぞとこの街を列車で出ていくとき・・・車窓から流れていく景色を眺めながら、「結局あの人とは仲直りできなかったな、最後まで気まずいままだったな」と思いながら涙を流すことだけはしたくありません。」
というお気持ちは、すごく分かります。
ですが、お友達は、今は距離を置きたいと言っているので、その気持ちを優先してあげるのが良いと思います。

①について
上記でお伝えした通り、asagiri0625さんが「関わりたくない人」ではないから仲直りはしたいと言っているのだと思います。

②について
お友達は、今後どうなりたいかまで考えて言ったのではないと思います。

今後、時間の経過とともにお友達の気持ちも変化してくるかと思います。
それが良い方向に進むのか、離れていく方向に進むのかは分かりませんが、お友達がどの程度傷つき、怒っているかにもよるかと思います。

同じサークルで、卒業まで顔を合わせる機会もあるのなら、反省している態度を示しつつ、彼女の傷が癒えるのを陰ながら見守り、同じサークル部員として、サークル活動を盛り上げることに精を出すのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

優しいんだろうね。

その人。まだ君を不要認定していないってことでしょ?
    • good
    • 0

①今すぐではなく、お互いに少し冷静になってからぜひ元へ戻りましょう、といいたいのだと思います。



いまは熱くなっていますから、1週間、2週間後には気が変わると考えられます。

②何もなかったことに・・・みたいな。

ということで、いづれも前向きに仲直り出来そうな傾向、とお見受けします。
    • good
    • 0

まず、今回の件が主さんが悪いとのことですが、それは反省し、改善したり今後ないようにしてますか?内容次第では誤れば許せるとは違います。

相手にとってはそれだけのトラウマになってる出来事ですから、簡単には無くならないです。そこはゆっくり主さんが改善した自分を直接ではなくても見せていくしかないです。いつまで認めてもらえるまでにかかるかわかりません。なので、卒業時に後悔で苦しむ可能性はあるでしょう

仲直りはしたいという発言をしてくれてますので、このトラウマが無くなりたいという事でしょう。以前のように付き合いたいという意味です。挨拶程度なら社交辞令でもできます
    • good
    • 0

①については本人の優しさも関連します。


キツイ人ならいきなり全拒絶するかもしれませんが、優しい人ならば、仮に一切関わりたくないにしても、厳しいことを言う前に「仲直りしたいけど」というワンクッションを置いてくれるかもしれません。
相手の性格などによるので、ここで他人に聞くより、その人と仲がよかったあなたがもっとも理解できる立場にいるはずです。

仲直りの程度も現時点でそこまで具体的に考えているはずはありません。
あなただって他人と仲良くなる前に「この人とは挨拶程度の人間関係で留めよう」「この人とは人生を共にするほど仲良くなろう」とか考えませんよね。
仲直りだってそれと同じで、仲直りする最大値や最小値を事前に決めているはずがありません。
それをいま確認しようと思うことからしてまったくナンセンスです。

尊敬されていたお相手だそうですが、「仲直りしたい」というご自身の欲求しか頭にないご様子で、とても相手をリスペクトしているように感じられません。

仲直りしたい自分の欲求に目を向けるのではなくて、距離を置きたいというお友達の気持ちに軸足を置くべきでしょう。
    • good
    • 0

仲直りの定義に正解はないと思いますが、お友達の言った仲直りは、諍いしたままでいたくはない、ということでしょう。


仲直りしたあと、お二人の距離がどれくらいが適切なのかは分かりませんけどね。

>さあ行くぞとこの街を列車で出ていくとき
え、そこまで引き延ばしますか??^^;
いったい何があって喧嘩をしたのか分かりませんが、たとえ質問者様が一方的に悪いのだとしても、そこまで相手に委ねなくていいと思います。
卒業が近くなっても状況が変わらないなら、自分からアクションを起こしましょう。
それほどの期間が経っても友達の怒りがおさまっていないなら、友達はそういう性格なんです。
きっぱり諦めて、謝った上で「元気で」と別れの挨拶をすることにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています