dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリンパスのウルトラズームを使っております。デジカメを使用しないでしまっておく時は、電池をいつも抜いています。でも抜いてしまうと設定がクリアされてしまうと説明書にありました。
使用後、電池は入れっぱなしでもそれほど消耗しないのでしょうか?そうであれば、毎回の設定が面倒なので入れたままにしようと思うのですが。

A 回答 (2件)

ほとんどのデジカメ自体には小さな電池が入ってます。


これをバックアップ電池と言います。
パソコンにも入ってます。
この電池は、設定を保存したり、時計を動かすために入ってます。

しかし、電池ですから、いつかは電気が無くなります。
たまに充電池を入れると、このバックアップ電池も充電されます。

バックアップ電池がどの位の時間で無くなるのかは分かりません。

充電池は長期使用しないのでしたら出すように心掛けるようにすれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。バックアップ電池が入っているんですか。それでクリアされてたんですね。
それと、やはり長期使用しない時ははずすことにいたします。

お礼日時:2005/01/26 17:15

私もオリンパスのウルトラズームC-730を使っています。



設定が「オン」になっていませんか?

モードメニュー→設定→設定クリア(ここをオフにする!)

電池は1ヶ月程度使わないのなら、外しておいた方が安全だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~!私と同じ型です(笑)
長期使わない時はやっぱり外したどうがいいのですね。数日なら入れておいても大丈夫ですよね。

お礼日時:2005/01/26 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!