dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ敷地内に建物を2棟新築します。
浄化槽で処理をするのですが建物1からでる排水を桝で受けて
建物2の排水管に接続することは可能でしょうか?
建築基準法など について お伺いしたいです。
事前に2つの建物の排水を1つの浄化槽で処理をすりことは許可を頂いています。
すみませんが よろしくお願い致します。

「建物間排水について」の質問画像

A 回答 (2件)

忘れていましたが念のため。


無いとは思うけど、雑排水の桝に汚水を接続してはダメですからね。
系統は分けてください。
    • good
    • 0

申し訳ないが添付の図らしきものは見えません。


①浄化槽で処理をするのですが建物1からでる排水を桝で受けて建物2の排水管に接続することは可能でしょうか?

②事前に2つの建物の排水を1つの浄化槽で処理をすりことは許可を頂いています。

失礼だが②は事実ですか?

計画は専用住宅が2棟ではなく、母屋に付随する物置とかお子さんの勉強部屋とかですよね?
そうでないと②は成立しませんので。
(用途が可分の建物であれば浄化槽は1敷地で1つ、です)

なら①の質問は浄化槽までそれぞれの専用管で引かなくても、途中で桝に合流させてしまって1本の管で浄化槽まで引き込んでいいか?ですかね?

大丈夫です。
一番やりやすい方法やルートでOK。
排水は勾配の関係があるので施工、メンテナンス、掃除等のしやすい方法で大丈夫。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!