dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京からロンドン、パリに行くのに、Atlantic&Pacific経由便というアメリカを経由する東回りで行く方法がある、
と聞いたのですが、どこの航空会社で扱っているのでしょうか??

ユナイテッド航空のHPで検索してみたところ、東京→ロンドンは東回りであるのですが、復路は何度条件を変えて検索しても便がないような気がするのですが・・・

お願いします。

A 回答 (5件)

現在 手元に資料が無いので断言は出来ませんが、


ユナイテッドなら多分 
アメリカ経由のヨーロッパ行きの
格安航空券ならあると思います。
(少なくとも昨年9月まではありました)

ですが、アメリカとヨーロッパを同時に旅行したいのなら利用も悪くないと思いますが、現在のヨーロッパ線の料金・アジア地区の格安航空券の料金を考えますと以前ほど魅力があるものとは思えませんが....(^^;

実際、出発日にもよりますが夏場のヨーロッパ線(北回りの意味です)のかなり高い時期且つアジアへの旅行がピークであり、その上アワードの航空券が予約できえればお徳かもしれませんが.....。

また、現在のスケジュールですが、ちなみにロンドンからの復路ですと、ユナイテッドの場合 サンフランシスコ/シカゴ/ニューヨークのいずれかで、1泊以上に滞在が必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、私が知った情報はもう8年も前の話でしたからね、やっぱ今と違っているんですね、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/29 09:33

こんばんは。



飛行距離が長くなるわけですから当然マイルも貯まります。マイラー?の方々は『修行』と称してそういうこともするようですね。
問題は『そこまでするメリットがあるのか』ということです。マイラーの皆さんはステータスを確保するために、無理矢理稼いでいるようなものです。そこそこ搭乗実績があり、あともう少しでステータスが上がるとか、トリプルマイルキャンペーンでもやっていればメリットもあるでしょう。でも、フツーの人がそんなことをしても時間とお金の無駄です。
マイレージはあくまでもおまけですよ。おまけを貰うために高いお金を払っては本末転倒です。その高いお金でアジア行きの航空券を買えばいいのです。特にUAのアジア路線はフライトスケジュールがイマイチなことから安く手に入ることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、僕は「フツーの人」ですし・・
ありがとうございます。フツーに行くことにします。(^^;

お礼日時:2005/01/29 09:36

去年アメリカンで



成田→(ダラス)→パリ
パリ→(ユーロスター)→ロンドン
ロンドン→ニューヨーク
ニューヨーク→(ダラス)→成田で行きました。

でも成田→ヨーロッパと料金を比較すると結構割高になります。
マイル取得の為だけならおいしくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8年前の情報によると、成田→ヨーロッパと大して違わない料金でいける、との話でしたが、今はそうではないようですね^^; ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/29 09:35

最近格安航空券使ってないのでわかりませんが・・・



ユナイテッド航空で、アメリカ経由ヨーロッパ行きの
格安航空券を扱っていたことがあります。

また、私は出張でときどきアメリカ経由ヨーロッパへ
向かうことがあります。
このときはノースウエストで、デトロイト経由で向かい
ます。

夏ダイヤですと、ヨーロッパ発日本行きの接続が
出きるのですが、冬ダイヤだと一泊しますね。
この一泊が、息抜きになるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、接続の問題もあるんですね、ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/29 09:31

同一航空を使うとなると米系なら何処でも扱っていますが格安となると日本の代理店には無いとおもいます。



方法は日本-東海岸(西海岸)と米国発を組み合わせで今時期10万位でいきます。

しかし又何故ですか!時間的にも料金的にも通常経路の方が良いと思いますが。マイルを稼ぐのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、東回りで往復しただけでアジア往復航空券分のマイレージがたまる、と聞いたものですから(^^;)
それにアメリカに立ち寄れるのも魅力かなと・・・
やっぱ格安はないんですね、日本では。。ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/27 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!