プロが教えるわが家の防犯対策術!

Windowsのネットワークドライブのような仕組みはLinuxにはありませんか?

【実現したいこと】
AとBマシンがあり、Aマシンで動かしているシステムのログファイルをBマシンに置きたいと思います。Aマシンにはログファイルを残したくありません。

【Windowsであれば・・・】
AマシンにBマシンの共有フォルダをネットワークドライブとして設定し、そのドライブ以下にログファイルを吐き出すように設定すれば、Aマシンにはファイルの実態は残らずにBマシンにログファイルをおくことが出来ます。

このようなことをLinuxマシンで行いたいのですが、可能でしょうか?ネットワークドライブのような方法でなくても、実現できる方法であれば構いません。
例えばログファイルを1分おきにCronでAマシンからBマシンに送るとか、そういうのはダメです(一時的であれ、Aマシンにファイルが残るので)
一応書いておきますと、AマシンのOSはRedhat9、BマシンのOSはRedhat7.1です。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

NFSを使うのが定石です。



<Aマシン設定>
/etc/exportsに以下を追記(rootユーザで実行)
/aaa/bbb xxx.xxx.xxx.xxx(rw)
次回OS起動時に/aaa/bbbディレクトリをIPアドレスxxx.xxx.xxx.xxxに対してexportされます。
確認方法はOS起動後にexportfs -vで確認。
OS再起動無しにexportさせるにはexportfs -a実施

<Bマシン設定>
rootユーザで実施
マウントさせたいディレクトリを作成(通常は/mnt配下)
mkdir /mnt/test
次にこの作成したディレクトリへAマシンのexportしているディレクトリをマウント
mount xxx.xxx.xxx.xxx:/aaa/bbb /mnt/test
マウント完了
df -kやdf -hなどでマウント状態を確認し、マシンBの/mnt/test配下へファイルの読み書きが出来るか確認
出来ればOK
毎回mountコマンドを打つのは面倒なので/etc/fstabに以下の行などを追加。(rsizeなどはシステムによって調整してください。ここは御自分で調べて)
xxx.xxx.xxx.xxx:/aaa/bbb /mnt/test nfs rsize=8192,wsize=8192,timeo=14,intr

※上記IPアドレスxxx.xxx.xxx.xxxは/etc/hostsで書かれているhost名で書くのがベター
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなり詳しく記述していただき感謝です。これなら自分にもできそうです。後は自分で調べつつ、試してみたいと思います!

お礼日時:2005/01/29 00:17

exportfs + NFS 使って(も?)できるように思います。


(BSD互換の手順も結構用意されているような)

Bの/etc/exports に
B上のディレクトリ ホスト(rw)
(例)
/home/usr1 **.**.**.**(rw)
と書いて exportfs でエクスポートして

Aでは
mount B:/home/usr1 /share/usr1
みたいなことやればできるかと。

(アクセスするためには AとBでUser ID揃える必要が有るとかあったような)

最近のものには、直接ファイルつついたりしなくてもGUI経由で設定できるツールが付属しているように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらの方法も試してみます。
今回の環境は残念ながらGUI環境がないのでコマンドでやるしかないのですが、今後のためにGUIでもできるかどうか確認してみます。

お礼日時:2005/01/29 00:15

shareで共有をエクスポートできると思います。


まずはman share。

アクセスする方は/net/ホスト名/エクスポートパス
だったかな。auto mountやNFSマウントを使う方法
もあります。

LinuxってBSD系じゃなかったですよね。
BSD系ではexportfsとか使っていたような気が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私、Linuxの事に関しては素人に毛が生えた程度なのですが実現可能みたいですね。
まずはman shareしてみます。

お礼日時:2005/01/29 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!