プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CentOS release 5.6を使用しています。
マウント状態は、以下の状態です。

[root@・・・・。 ~]# df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/hda2 17634636 4136948 12557084 25% /
/dev/hda1 101086 18022 77845 19% /boot
tmpfs 4090872 0 4090872 0% /dev/shm
/dev/hdb1 227065876 191864 215339748 1% /home

上記の/dev/hdb1 のマウントポイントを /var に変更しようと考えています。
その場合、システムダウンせずにマウントポイントの変更はできますでしょうか?
手順なども教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

> /home配下でopenしているかどうかは、どのように確認したらよろしいでしょうか。



まずは umount /home してみて、さきのエラー (なんとか busy っぽいメッセージ) が出たら、どれかのプロセスが掴んでいる状態なので調べる。調べかたは fstat は無いか、/proc/*/fd/ 配下見ればいいんだっけ?

> もうひとつ質問があるのですが、今まで/homeでマウントしていたパーティションをフォーマットせずに/varにマウントするとデータの不整合はおきますでしょうか?

ファイルシステム自体に問題なんておきないけど、マルチユーザで動作中にこれやったら既にある /var に被せちゃうことになるので、デーモン君たちが大変なことになるでしょうね。

安全のためにはシングルユーザに落して、元の /var の内容を /dev/hdb1 にコピーしてやらなければならないでしょう。そこでフォーマットせずにというと、元の /home の内容が /var にとってはゴミとなりますから、通常なら mkfs を考慮すべきでしょう。
    • good
    • 0

/home 配下で open してるプロセスがないこと確認してから umount /home


良く shell のカレントディレクトリなんかが、/home 以下になってたりするの忘れて device busy とか怒られる。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
/home配下でopenしているかどうかは、どのように確認したらよろしいでしょうか。

補足日時:2011/12/29 13:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうひとつ質問があるのですが、今まで/homeでマウントしていたパーティションをフォーマットせずに/varにマウントするとデータの不整合はおきますでしょうか?

お礼日時:2011/12/29 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!