プロが教えるわが家の防犯対策術!

ピアノ超初心者です。気になることがあります。
ピアノって楽譜あんなぐちゃぐちゃしてるのになんでみただけで弾けるんですか?
ピアノってどうやったら弾き語りとかできるまで上達できるんでしょうか?
どう調べても練習方法が、ソロピアノ向けなので困っています。教えてください

A 回答 (7件)

最初からすぐに引けるわけではありません。

右手の旋律を練習したら、次に左手を練習して、というのを1日に何小節か練習、それを毎日出来具合を見ながら進めていって、それら練習したものを段々と繋げていくんです。
    • good
    • 2

私はもうたいっっへん恥ずかしながら楽譜が読めません(6歳からピアノやってるのに)耳で聞く?って感じなので,,,まあそれよりまず、鍵盤のドレミファソラシドの場所を覚える。

そして、ドレミ~とか書いてある初心者向けの楽譜の本がありますのでそれなどの楽譜を買ってみたらいいと思います。
    • good
    • 2

ピアノ歴◯十年の者です。



そのご質問はですね、小学生が、大学生くらいの人に、「なんで英語の長い文をペラペラ読めちゃうの?見ても何書いてあるか全然わかんないのに。」って聞いてるのと同じような感じです。

大学生だって最初は何も読めなくて、アルファベット覚えたり、基本の文法を勉強するところから始まって、たくさん英語を聴いてたら発音の感覚も身についてきた、という感じだと思います。

つまり私の場合、たくさん楽譜を見て、たくさんの音楽を聴いてきたので、クラシックだといまだに時間はかかりますが、Popsの場合、大体先が読める(次にどんな音がくるか大体予測がつく)ため、指がなんとなく次の音に進むんです。

とりあえず今とりかかってる一曲をあきらめず仕上げてみてください。それを何曲かやってると、パターンがわかってくるかもしれません。
    • good
    • 2

鼻の中学生 様  (長文ですみません)



>楽譜 あんなぐちゃぐちゃしてるのに なんで みただけで弾けるんですか?

楽譜が ぐちゃぐちゃになる程...すさまじい練習をした "あかし" でしょう。

プロのピアニストや、天才的なピアニストは、楽譜が ぐちゃぐちゃに
なるまで...練習して、それ以後は もう 自分の頭の中に 譜面が
完コピされているので、楽譜を見る必要さえ...なくなるそうですね。

典型的な例として・・・フジコ・ヘミングさんの「カンパネルラ」の 演奏は
正に...そのような経過を 辿って来たのだろう...と 想像させてくれる
素晴らしい 演奏ですネ^^!

あなたも どうぞ 頑張って、将来 ステキなピアニストになって下さいネ^^。
    • good
    • 2

Jazzっちさんに同意です!


ピアノも他の習い事や勉強と同じです。
ピアノ教室などに通うと、右手の練習、左手の練習、両手で合わせる、ペダルをつける…。
など、本当に少しずつステップアップして行くんですよ。いきなり「ぐちゃぐちゃで訳がわからない!」と混乱してしまうような楽譜から手をつけることはありません。
最初はぐちゃぐちゃに見えても、少しずつステップアップしていくと段々理解できるようになるので面白いですよ。

他の楽器を経験しているなど、ある程度の素養があれば感覚で弾けてしまう場合もありますが、何にしてもまずは基本の練習です。

とりあえずは片手ずつ始めてみてください。
難易度の高いクラシックなどに挑戦するのでなければ、独学でもなんとかなります。
右手でメロディを弾いて、左手で和音を鳴らせれば曲らしくなります。

60歳過ぎて初めてピアノを弾いて、1年ほどですごく素敵な演奏をしていた方を知ってますよ。簡単な左手の伴奏と右手のメロディだけでしたが、すごく美しかったんです。高度な技術がなくても、センスがあればいい演奏は出来ると思います。弾けるようになると本当に楽しいので、是非頑張ってください!
    • good
    • 0

パソコンもってますか?


最初は誰もキーボードなんて打てるはずがなく
入力して覚えていったでしょ。
今はもう文字位置がわかるのでは。
同じですよ。
練習あるのみです。
    • good
    • 0

ピアノの場合、全くの楽器初心者が、楽譜を見て手指を動かしまあまあ弾けるようになるまで、5~10年かかります。

(子供や若い人はもう少し早いかもしれませんし、年配の方は20年かかっても難しいかも知れない)
基礎の基礎から中級・上級とそれだけの時間を費やしてやっと、弾けるようになります。
もともと人間は、両手と10本の指・足を別々に動かして、今見ている楽譜通りに鍵盤を叩くようには出来ていませんので、脳内にピアノ演奏回路・神経を作る・繋ぐにはそれだけかかるんです。
質問者さんは、「何かコツのようなものがあってそれ一つ覚えればそこそこ弾けたり弾き語りが出来る方法がある」と思っていらっしゃるのかも知れませんが、そんな魔法はありません。

なので弾き語りが目標なのであれば、ピアノ演奏と歌唱両方を練習する必要がありますし、作曲や即興ならコード進行などの理論の勉強も必要です。10~20年弾き続ければ何となくコード進行が分かる人も出てきますが、なるべく早く覚えたいなら専門書で勉強した方が早い。作詞は、中学生なら10年以上の日本語経験があるはずなので、これは楽ちんでしょう。
ピアノと歌唱は、音楽として技術的に重なる部分もありますが、楽器と声では演奏方法が違いますので、ピアノ演奏(ソロ)と歌唱それぞれ練習して、レベルが上がってきたら両方合わせてみる方が、近道かなと思います。
一番いいのは、歌唱の先生のところに習いに行くことですね。歌唱が教えられる人は音大などで理論やピアノも同時に修得してますので、両方教えてくれることも多いですよ。
今からがんばれば、20代にして弾き語りが出来るようになるはず。健闘を祈る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!