アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の夏に叔父が他界しました。
私にとって、叔父(実の父の兄です)はとてもとても大切な存在でした。
喪中はがきを出そうと思ったのですが、やはり出す必要はなく、普通に年賀状を出しても良い
のでしょうか。なんだか寂しい気もしますが。。。。
いつも年賀状を出している相手は

・主人の職場関係の方々
・主人の実家
・私の実家
・私の実兄の嫁(いわゆる義理の姉)のご両親宅
・私の実母の兄弟宅
です。

A 回答 (6件)

親が死んだら喪中はがきを出すとか、叔父なら出さないと


いうルールはありませんが、普通は叔父さんが亡くなっても
出しません。
でも、あなたが悲しみの中にあり年賀状を出して新年を祝う気持ちに
なれないというなら、喪中はがきを出しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やはり出す必要ないですよね、わかっていて、再確認のためにトピを立てているのですがいじわるな書き方をしてレスをしてくる人がいて驚いています。
そのような人がいるから、ネットで心を痛めて病んでいく人がいるのだと思います。
私も心を病んでしまいました。

お礼日時:2020/10/08 08:50

同居していたならば出しますが、同居でないなら出さないのが一般的です。


それこそ、ご主人の関係は無関係になります。

あなたのご実家関係なら伯父様が亡くなった事実を知っているはずなので、喪中はがきではなく、口頭伝えても良くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やはり出す必要ないですよね、わかっていて、再確認のためにトピを立てているのですがいじわるな書き方をしてレスをしてくる人がいて驚いています。
そのような人がいるから、ネットで心を痛めて病んでいく人がいるのだと思います。
私も心を病んでしまいました。

お礼日時:2020/10/08 08:50

叔父ですか。

つながりはちがうけど、
そんな人いたかな。
あれは伯父・叔母・祖母・祖父ですから、違いますがね。
そして、私には会ったことのない遠い遠い人々でもありますがね。
東京大空襲で爆死したと聞きます。
亡き母が生前話してくれました。
母の死後に都が慰霊塔建てるというので、申請して祀りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やはり出す必要ないですよね、わかっていて、再確認のためにトピを立てているのですがいじわるな書き方をしてレスをしてくる人がいて驚いています。
そのような人がいるから、ネットで心を痛めて病んでいく人がいるのだと思います。
私も心を病んでしまいました。

お礼日時:2020/10/08 08:51

>叔父(実の父の兄…



親より上の兄弟は伯父・伯母、親より下が叔父・叔母ですよ。
まあ匿名のネットだからどうでも良いですけど、実社会で間違えたら笑いものになるだけです。

>喪中はがきを出そうと思った…

大げさすぎます。
年賀欠礼はがきはせいぜい祖父母までです。
兄弟でも同居でなければ出さないこともあります。

おそらくあなたの 2倍も 3倍もの人生を生きていると思いますが、未だかつて伯父や叔母で年賀欠礼はがきをもらったことがありません。

社会の多くの人々がしないことは、あなたもしないほうが無難です。
しかも、変な字を書いて笑いものにされないだけでも身のためになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が今、とても深い悲しみの中にいるのに、あなたの心無い返信に
非常に心を痛めています。
もう少し書き方があるのではないですか。

お礼日時:2020/10/08 08:45

一般的には出さない。

直系の親族(祖父母、親、子供)の場合だけにとどめるのが普通。多分実家関係は向こうから喪中葉書が来るのでそれに従えば良い。

父親の兄は伯父。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やはり出す必要ないですよね、わかっていて、再確認のためにトピを立てているのですがいじわるな書き方をしてレスをしてくる人がいて驚いています。
そのような人がいるから、ネットで心を痛めて病んでいく人がいるのだと思います。
私も心を病んでしまいました。

お礼日時:2020/10/08 08:50

叔父でしたら不要でしょう。

実親(祖父母)と義理親及び兄弟姉妹までで十分ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やはり出す必要ないですよね、わかっていて、再確認のためにトピを立てているのですがいじわるな書き方をしてレスをしてくる人がいて驚いています。
そのような人がいるから、ネットで心を痛めて病んでいく人がいるのだと思います。
私も心を病んでしまいました。

お礼日時:2020/10/08 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!