アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょっと一般的な事例とは違うので調べてもわからず質問します。

結婚して会社から社長と部署一同という名義で祝電をもらいました。
式はやらないので、自宅宛てにしてもらいました。

祝電のお礼は今まで気にした事なかったのですが、
頂いたものにはお礼をするものだよな・・と気づきネットで調べていたら結婚式に来れない遠方の方から祝電をもらった場合は写真付きのお礼状を送るとか、そういう例はあるのですが私は式もしないし今回はあくまで会社のルールに則って総務の方が手配してくれたものなので、あんまり直接お礼をするような感じではなさそうです。

マナーとしては「祝電を頂いたらお礼をする」という傾向自体はあるのでしょうか?
そして私のように式もしていない、あくまで会社の手続きとしての祝電をもらっただけというパターンだと、逆にお礼するのもヘンなのでしょうか?(お礼しなくていいでしょうか?)

お礼しなくても失礼にならないのであればそうしたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

別に失礼にはなりませんよ、形式的に祝電を送ったのでしょうが、あなたの直属の上司には、「祝電いただきました、ありがとうございます。


くらいは言っておきましょう。
それは、社交辞令です。
まぁ、会社の規模にもよりますが、中小などだと社長にも、祝電のお礼くらいを言えば、「あいつ丁寧なやつやな〜」と記憶に留めてくれるでしょうかね。

会社に長く勤めるなら、親しき仲にも礼儀ありという言葉があります。

改まって、お礼を言いに行くほどではないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入籍→朝礼にて皆の前で上司よりお祝い金を頂く&私から結婚報告→週末に祝電が届く という順番だったので、すでにみんなの前で公に報告を終えている為、あえてまた「祝電を頂きましたありとうございました」というのだけまた報告するのも、そこまでしなくても感が出そうで・・

上司は礼儀等を気にするタイプではないのですが、話すタイミングがあれば言ってみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/19 16:51

祝電のお礼は、


会社や団体名であれば、敢えて御礼は要りません。
過去の習慣に従っただけで実態が無く、お礼のしようもありません。

但し、個人名の祝電であれば、一応のお礼はした方が良いでしょう。
近くにいれば対面、遠くならばメール/電話など、の言葉で十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
団体名義での祝電はお礼いりませんか。それなら良かったです。

個人で頂いたらお礼しようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/19 16:47

社長、部署の仲間一同の前で「祝電ありがとうございました」と一言挨拶するのがいいと思いますよ。


一応近況報告も添えたらよりベターですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
社長とは別の拠点に勤めているもので顔を合わせる機会もなく、部署として手配してくれたのも事務の同僚なので皆の前で一言いうのもポカンとされて終わりそうです汗(そもそも私の結婚にみんな興味ない・・)

同僚には手配のお礼を言いましたがそれはまた別ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/19 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!