dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って一年になる彼氏が、仕事を辞め副業としてやっていた、インターネットビジネスを本格的に始めました。
私はまだ学生でインターネットビジネスに詳しくないため正直どれだけ詳しく仕事の内容を聞いても胡散臭いと感じてしまいます。
端末のオーナーや、海外ブランドの服を売ったりと
話を聞くと必ず色々話してくれますが、それが法律に触れていないのか、本当に悪いことでないのかがわかりません。
ネットで知り合った人と会ったり、昔からの友人に連絡したりと彼女としては不安なことばかりです。
正直彼氏のことは本当に大好きです。
しかし、仕事何してるの?と聞かれると誰にも正直には
話せません。
このような気持ちのまま彼と付き合ってても大丈夫でしょうか?
彼は落ち着くまでの忙しさだからと今は辞めるつもりは全くありません。
朝からバイトに行き、夜はアポやズーム会議や説明会など予定びっしりです。
帰ってきても仕事をすることが多く、どうすればいいかわかりません。

誰にも相談ができず、このような殴り書きになってしまいすみません。
どなたか、アドバイスをいただければ幸いです

A 回答 (4件)

彼の真意としては、そのビジネスで成功し幸せになりたい気持ちがあると思います。

 でも恐らく初期費用が高額か月々会費を払ってる可能性があります。 
ネットビジネスは当たり外れや相性、寿命があるので難しいと思います。
それとお金だけでは幸せになれません。
彼氏さんの性格にもよりますが、ネットビジネスで手に入る収入は安定したとしてもそれだけでは不安に感じます。そうなるとなるべくお金を使わないようにどこも遊びに出かけなくなる可能性が出ます。
    • good
    • 1

訂正。

脱字がありました。紹介報酬の上限2段階、3段階と決まっていたら違法ではないです。
    • good
    • 0

どのくらい売り上げあるか聞いて数字で答えずあいまいな答え「普通だよ」「ぼちぼち」「そこそこ」と言われたら利益が出てないかもしれません。



ネットで知り合った人と会ったり、昔の友人に連絡するのはそのビジネスを紹介して紹介報酬を得るシステムがあるかもしれません。
ブランド品売るならメルカリなどに出品してそれを告知すればわざわざ会う必要はないと思います。
説明会やズーム会議で忙しいのに意識的に人と繋がろうとするのは不自然です。
 紹介報酬が連鎖的に彼氏ー友達ー友達の友達と報酬が入る場合は報酬の上限が会社で決められていなく無限に入る可能性があるものは違法になります。報酬が2段階、3段階など決まっていたり、紹介するとき相手が逃げられない環境でビジネスの紹介をするのもダメだったような気がします。

ブランド品を売る行為ですが、ブランド品をリサイクルショップなどへ売って逮捕された事件を見たことがあります。 逮捕されるには色々条件あると思いますが。
一応転売目的で物を売るのには古物商許可がいるみたいです…が ほぼバレて問題になるようなことはないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
利益については、まだ始めたばかりだから安定するには
まだ時間がかかると言われます。本人も安定するまでの時間は具体的にはわかっていないように感じます。
紹介報酬のことも聞いたのですが、端末機を売るバイヤーを紹介しお金を得る制度もあるが、端末機のオーナーを探す仕事をしていると言われました。
では、在庫を抱えないといけないのか。
お金はかからないのか。否定はしますが真意はわかりません。

ご丁寧に、ありがとうございました。
一度彼との関係を見直してみます。

お礼日時:2020/11/15 08:30

彼は、いわゆる「転売ヤー」って仕事をされているのでしょうね。


儲けるためには、グレーゾーンではなく、法律に触れるようなブラックなこともやっている可能性は大きいでしょう。
まあ、コンピュータ化、AIの発達にコロナなどあって、働き口が減って、仕方ない面もあるのかもしれません。
でも、別れたほうが幸せな未来が開けるような気もします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり転売ですかね、
そうではないと彼は言うのですが、ビジネスの知識がない私にはどれだけ話を聞いてもさっぱりで不信感だけが募っています。
気にしなければ良いなとは思うのですが、一度自身の中で彼との関係を見直そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/15 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています