dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

整腸剤とヨーグルトはどっちがいいですか?

ヨーグルトを自宅で作ってお椀半分から1杯を食べてます。
最近になって整腸剤のほうが飲みやすいしお手軽かもと思えてきたのですが、
菌の量とかの効能はどうなんでしょうか。
(現在はビオフェルミンを検討してます)

見た感じはヨーグルトのほうが菌が多く感じます。
ですが調べてもどうもわからないんですよね。
もちろん菌の量なんてヨーグルトや整腸剤の種類によるでしょうが…。
だいたいで大丈夫です。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どちらが良いかなど医者でもわからないんだよ。


そもそも、ヨーグルトと整腸剤は「別物」なんだよ。
「犬と猫、どっちがかわいい」と聞くようなもの。
    • good
    • 0

ヨーグルトは毎日100㏄続けて飲むことで効果が出ます


腸の中で24時間しか働かないからです。
毎日飲むという事は毎日掃除するという事で乳酸菌を億単位で取り入れていることになります
薬は胃の中で砕けて小腸と大腸で吸収されます
毎日飲み続けることで効果はありますが錠剤ですからコスト的にどうでしょう
タマに飲むのなら大掃除と同じ効果と言えます
ビオフェルミンはビール酵母から出来ています
毎晩ビールを飲んでも同じ効果だと言えます
明治のヨーグルトには症状に特化したヨーグルトがあり免疫力や抵抗力を高めます
手作りなら整腸作用 どちらでもいいと思います
栄養価はヨーグルトの方が高いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!