dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験の質問です。
早慶理科大あたりの理系学部を志望する場合です。数学IAIIBIIIの青チャを大体いつまでに一通り終わらせればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

早慶の理系学部なら、青チャートなんて簡単なものは高二までに


終わらせておいて、高三になったら年度の前半に赤チャートを
終わらせて、あとはそれぞれの大学の傾向にそった問題演習
をする感じでしょ。
    • good
    • 0

ちゃんと学部学科まで書くこと。


あぁ理科大ね、と普通の理科大対策を書いたところで、理学部物理です、と来れば、全部ぱぁ。更に、慶應の医学科です、ならもう。
通常は、早慶と理科大とで話がまるで変わる。混ぜるな危険。
早慶であれば、数3まで二年生のうちに終わらせておきたいが、無理でも、2Bまでで入試標準レベルがスラスラと解けるようにしておくこと。
理想を言えばきりが無いし、下限も色々、数3が最後まで終わらなかったが受かった、という強者もいるはず。
    • good
    • 0

「早慶理科大あたり」とは、ずいぶん幅が広いな。


実際は、どの程度を目標にしているのだろうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!