dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先生の差別・贔屓が酷い
こんにちは。私の担任の先生は34歳のお顔が美しい女性です。その先生の性格をまとめると、小さい子供がいることもあり、面白くて優しいです。クラスのお調子者男子がふざけたりすると、ツッコんだり、忘れ物をすると「ガビーン」と言ったりと、リアクションが面白かったりします。こう聞くと最高な先生なのですが、差別が酷いんです。お気に入りの生徒がクラス46人中私が思うに8人いて、その生徒には上記のような態度をとりますが、逆に気に入らない生徒が3〜4人いて、尽く冷たい言い方をしたり、睨んだりします。私はビミョーに後者寄りの普通なのですが、後者が差別されてると言うよりも前者が贔屓されすぎなんです。特に1人の女子が贔屓されてて、怒られたことないんじゃないかと言う程なんでも許され、準備も手伝ってもらい、なんでも笑いで済まされる。こんな先生どう思いますか?私は少し酷いな。と思います。優しい時は優しいのであんま憎んでは行けないことは分かってるんですけどね…

A 回答 (2件)

私は、どんなことをしても勝馬に乗っかるぺらっぺらな男ですから、そのひいきされる女の子と仲良くしますね。

そうすると、必然的に、先生は自分をひいきしてくれますよ。
逆境を糧にするのが重要かもしれません!
    • good
    • 2

気分屋、感情任せの教師には向かないタイプ、楽しいけど尊敬出来ない人。

冷静に分析しこちらから距離をおくぐらいの気持ちでいましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!