プロが教えるわが家の防犯対策術!

勉強を始めてみると、覚える事は、殆どないようですが、
独学ですと、解答を読んでもなかなか理解できない事が多いのですが、良い参考書や、勉強方法がありましたら
教えて下さい。

A 回答 (2件)

はじめまして、今春より消防官になります。


数的処理は覚えることは少ないですが、覚えていないとどうしようもないものもたくさんあります。

勉強法についてですが、私の場合基本事項を頭に入れる→基本問題→応用問題、これの繰り返しでした。

数的処理といっても、数的推理、判断推理、資料解釈、空間把握の大きく4分野があります。差し支えなければどの分野がどのくらいまで学習が進んでいる、苦手分野はここだ、というものがあれば教えてください。ここを見ているほかの方もアドバイスがしやすくなるとおもいます。

参考までに私が使っていた参考書等を挙げたいと思います。
○参考書
TAC 数的処理(上下)
実務教育出版 資料解釈天空のパラダイム
○問題集
LEC 警察消防ウォーク問
実務教育出版 スーパー過去問ゼミ数的処理、判断推理(地上・国(2)用)

この回答への補足

ありがとうございます。ようやく数的処理の勉強始めたばかりで。特に判断推理の論理・真偽が、手がつかない感じです。基本→応用の繰り返しですね。 頑張ってみます。

補足日時:2005/02/18 19:18
    • good
    • 0

亀レスですが参考になればと思いまた書き込みさせていただきます。



論理の分野は素直に対偶(A⇒Bの対偶がBの否定⇒Aの否定)が機械的にできること、包含図(AならばBといったときにAはBの集合に含まれる)が書ければあとは練習次第です。といっても包含図を描くのが苦手な私は苦労しました。

この分野はスーパー過去問ゼミが図説がうまいことなっているので個人的にはお勧めです。

追伸ですが、先だって東京消防庁が平成17年度の採用試験要綱を一部発表しました。もうそんな時期なんですね。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/bsy/saiyo17.htm

それではhardlyさんのご活躍を期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も書き込みありがとうございます。繰り返しに勝るものは、なし!で頑張ります。

お礼日時:2005/02/25 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!