プロが教えるわが家の防犯対策術!

現PCのメモリを交換しようと思っています。
色々調査していますが、下記の違いが理解できません、ご教示願います。
DDR3L-1333とか
PC3-10600S-9-10-F2
PC3-10600S-9-10-F3
PC3L-10600S-9-10-F3
PC3-10600S-9-11-FP

質問1:上記の上記の10600Sは定電圧版だと思うのですが、最後のPC3L+*****Sとは
低電圧版でも特殊?
質問2:**10-F2と**10-F3と**11-FPの違いは?
質問3:DDR3Lー1333としか表示がないものでもPC3云々を見ると違いがあるはずですが、気にしなくても良いものですか?
ついでに1:なぜ表記の統一を図らないのでしょうか?
ついでに2:現メモリは、PC3-10600S-09-10-F2の2GB×2ですが、4GB×2か8GB×1にしたいです。

余生残り少ない、おぢいさんの疑問にご回答の方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

DDR3 のメモリで宜しいのでしょうか。

メモリには、周波数=クロックと帯域=転送レートがあり、それを表しているのが下記です。

DDR3-1333 ---- DDR3 のメモリチップでクロックが 1,333MHz。
PC3-10600 ----- DDR3 のメモリチップを使ったモジュールで、帯域が 10,600MB/sec。

メモリは、64bit でデータを構成しているので、1,333×8=10,664 となりきりが良い 10,600 という数字を使っています。メモリの種類を表示する場合、DDR3-1333/PC3-10600 と言うのはこれです。

メモ> DDR3-1333/PC3-10600 というのは、載っているメモリチップの動作周波数が 1333MHz 動作で、メモリモジュールとしての転送レートが、10,600MB/sec=10.6GB/sec という意味です。DDR3-1600/PC3-12800 は、同様に 1600MHz 動作のメモリチップ搭載で、12.8GB/sec の転送速度です。

DDR3-1333 1333MHz×8byte(64bit)≒10,600MB/sec=10.6GB/sec
DDR3-1600 1600MHz×8byte(64bit)=12,800MB/sec=12.8GB/sec

PC3-10600/DDR3-1333などの意味は?違いは?
https://pc-seven.co.jp/qa/post-246/

A1. DDR3 ある場合は、電源電圧が 1.5V の定格電圧です。DDR3L とあるのは、1.35V の低電圧版ですね。同様に PC3 は 1.5V の定格電圧、PC3L は 1.35V の低電圧版です。

A2. PC3-10600 以降の型番は、メーカーのものでしょう。「S-9-10-F2」、「S-9-10-F3」、「S-9-11-FP」 の "S" はノートパソコン用の SO-DIMM を表しているようです。"9-10" や "9-11" はタイミングを表しているような気がします。最後の "F2" や "F3"、"FP" は枝番でしょう。そのメーカーに訊かないと判りませんね。

通常、メモリを表示する場合は、DDR3-1333/PC3-10600 や DDR3L-1333/PC3L-10600 となり、後ろのアルファベットや数値が付きません。従って、これらは全てメーカー独自のルールで決めたものではないでしょうか。

「S」 に関しては、ノートパソコン用の SO-DIMM の 「S」 で間違いないようです。オークション辺りを見ていると、ノートパソコン用メモリには皆 「S」 を付けていますね。ただ、デスクトップ用のメモリにも 「S」 が付いているものがあったので、これは出品者の間違いかも知れません(笑)。

A3. DDR3L-1333 と PC3-10600 は、電源電圧が違いますので、厳密に区別して下さい。DDR3L-1333 は PC3L-10600、DDR3-1333 は PC3-10600 なので、これは間違わないようにして下さい。

尚、DDR3L-1333 に DDR3-1333 のメモリを使うと、電源電圧が不足して動作不良を起こします。DDR-1333 に DDR3L-1333 のメモリを使うと、過電圧で壊れる可能性があります。

また、DDR3L-1333 の低電圧版でも、定格電圧 1.5V でも動作するメモリがあり、こう言ったものは DDR3/DDR3L のどちらにも使うことができます。購入時に仕様を確認して下さい。

最後に、メモリが最大で 8GB に場合、メモリスロットが二つなら 4GB×2 がお薦めです。4GB を2枚使うことで、デュアルチャンネルで動作します。ノートパソコンの場合は、CPU 内蔵グラフィックスなので、デュアルチャンネルのメモリにした方が、描画か早くなります。

デュアルチャネル メモリの効果
https://thehikaku.net/pc/other/dual-channel-memo …

また、メモリを買われる場合、古いパソコンでは搭載できるメモリに制限があります。下記を良くお読みになって下さい。最近のノートパソコンでは大丈夫でしょう。

メモリ増設はチップ数に注意 Part.1 - ノートパソコン編 - rev.2
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2017/11/_part …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急のご回答ありがとうございました。 なんとか理解できました。 その後オークションやフリマを見て回りましたが、ほとんどがPC3-12800Sでした、気長に(そこまで生があるか知りませんが)探してみます・・・。 最初の回答でしたのでBAとさせていただきます。

お礼日時:2021/03/14 07:45

#1の追加


DDR3Lは低電力版なので使用不可。
Sが付いてるのは省電力でノート用。
F2 F3は製造場所なので無視。
CASの同じものを使う 9-10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/14 07:55

Sが付いてるのはノート用。


パソコンが何か判りませんがPC3-10600S-09-10-F2の4G×2が妥当な所でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。 ネット,オークション,フリマ等色々探してみましたが、殆どがPC3-12800Sでした。 かなり探すのが難しそうですが、気長に(命ある限り)探すことにします。

お礼日時:2021/03/14 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!