アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

美人局(つつもたせ)やハニートラップ等の裏稼業は、場合によっては、社会現象でもある?

美人局や、ハニートラップとかの裏稼業についてですが、
やはり、"若い異性にだけ優しく、それ以外の者に対しては、厳しいはおろか、不当にキツい、不当に扱う"と言うような、屑や滓以下みたいな輩がいたりする以上、そして、いなくならない以上は、そのような輩を懲らしめたいとかギャフンと言わせたい、美人局なら、痛め付けて金をふんだくってやりたいとか、
してやろうと考える者がいなくならないのも、致し方が無い事なのではないかと、思う次第です。

因みに、自分は昔から、曲がった事や矛盾が嫌いな他、そのような軟派や軽薄、差別や依怙贔屓(えこひいき)と言うものが大嫌いで、何度もそれらに拘っては荒れたり、酷い時は物を壊す事もありました。

大人になってから、その悪感情、心情とかがそのままエスカレートして行くと、
やはり、ヤバいと言いますか、美人局とかハニートラップとか、それを危うく、やろうと考えた人が自分の知り合いに居ました。

彼は、異性にだけ優しいAと言う輩から、前の職場で、嫉妬による、陰湿な仕打ちや不当な扱いを受けて、仕返しにハニートラップや美人局をしようと考えたりもしたそうです。

でも彼にはまだ理性や知性や教養があった事が幸いし、踏みとどまったらしいです。

ハニートラップとは。
例えば、若い女の子にばかり優しく、それ以外の者に対しては不当にキツい、そんな輩を懲らしめて金をふんだくる為に、その輩に仲間の可愛い女の子を送り込んで、宝石やバッグやその他、ブランド品とかを奢らせる等を言います。

逆に、若い男の子にばかり優しいオバハンとか、そんな輩には、
若くて綺麗な男の子を送り込んで、質屋に売れる高級な腕時計とかブランド品を奢らせる、とかを言います。

そのような裏稼業は、
異性にばかり不当に優しく、それ以外の者に対しては不当にキツい、そのような理不尽な輩がいなくならない以上は、
なくならない、しようとする者、しようと考える者がいなくならないのも、不思議ではないと思います。

間違っても、犯罪は駄目ですが。
如何でしょうか?

A 回答 (6件)

そうした行為が「組織をあげて行われ、その結果として何らかの利益を得る」場合は「美人局」や「ハニートラップ」となりますが、「個人の意思」によって「個人同士が合意」している場合そうした事にあたるのかが大きな問題です。

昔「某新聞社」に記者と「外務省の事務官」との関係が裁判に持ち込まれたケースもあります。「お互いが個人」である場合犯罪と認定することが難しいと言うことになります。行った行為は国家や企業の「秘密漏洩」として裁かれますが、「ハニートラップ」自体を犯罪として立証することはとても難しいです。
    • good
    • 1

美人局は古代からある社会現象です。


騙される男は大昔から存在し、今後もいなくなることはない。
    • good
    • 0

正確に言えば美人局とハニトラは異なります。


美人局はゆすり行為、ハニトラは弱みを握る行為です。
どちらにせよ貢がせるという感覚は
美人局やハニトラを仕掛ける側の発想であり
つまり貴方はそちら側の発想で捉えています。
そしてそれらはいずれも犯罪行為です。

貴方が言いたいことは
色仕掛けに騙される人がいるから
美人局もハニトラもなくならないということであり、
実際にその通りだと思います。

ただ金品目的でそういうことをする人たちは
女性を道具として使う人ですので
決して異性に優しい人ではありません。

目的のために手段をいとわない人という言葉がぴったりです。
    • good
    • 1

ターゲットをセックス漬けにして離れられない感情を抱かせて、


重要機密情報などをベッドで聞き出す、スパイ活動がハニートラップかと。
日本にはスパイ防止法的なものが無いから
色仕掛けに嵌る輩はいるかと。
    • good
    • 1

私も、今まで何回事故ったかw



最近、友達はポルシェ買替して久しぶりに公開、
釣れる、釣れると喜んでましたら、学費が少し足りないと
10万渡し、また会って今度も10万足りないと 

で雑談で、ハニートラップやん~と言ったら
あ~久しぶりにやられた~と

金持ってるばばぁ~相手にしよとな
    • good
    • 1

しょうがないからしょうがないという同語反復的思考は社会悪の根源です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!