プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家の洗濯機(縦型、ビートウォッシュ)で粉末洗剤を使って敷きパッドや布団カバーなどの『大物』を洗うと高確率で掲載画像の様に蓋の方まで泡がモコモコして来ます。
これはちゃんと洗剤は溶けていて、洗浄液として成りなっているのでしょうか?
洗剤もちゃんと投入口から入れていますが、何だか不安です。。
因みに普段の衣類ではこうはなりません。

「我が家の洗濯機(縦型、ビートウォッシュ)」の質問画像

A 回答 (5件)

洗濯物によってではなく洗剤の主成分である界面活性剤の働きによって泡立ちの違いがあるそうです。

    • good
    • 0

敷きパッドにも布団カバーにも洗濯表示はついていますし、


綿なしの敷きパッドなんて常識はずれの例外のことは知りません。それシーツじゃん。
で、私の指摘どおり、洗濯表示の指定をみて、洗剤量の指定はなく、表示どおりに洗濯できていたのでしょうか?

他の回答者の洗剤の適量にしても、自分の常識や普通が他人に通じていないから、変な現象がおきているので、
自分の適量、普通、常識を疑って、メーカーや他人の適量、普通、常識と確認のすり合わせしないことには、
あなたの隣に立っているわけではないので何が問題が起きているのか誰にもわかりません。
    • good
    • 0

調べてみましたら


モコモコに泡だった状態で最大限に洗浄効果が発揮できるそうです。
綺麗に洗われてるってことのようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モコモコになる時とならない時の条件、洗濯物によってなのか知りたかったんですよね。

お礼日時:2021/03/29 11:19

洗剤の入れ過ぎじゃないですか?


私の家の洗濯機そんなに泡もぐれになりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、適量です

お礼日時:2021/03/29 11:01

布団の洗濯表示は見ましたか?


綿入りの洗濯物は水洗いだけとか、洗剤量が1/2などの指定があることがあります。
通常量の洗剤量だと綿に染み込んですすぎで洗い流せず、洗剤が残留しやすくなり、綿がスポンジとなって泡立ててしまうから。
そもそも泥汚れなどがつかない汗ジミだけなので、通常衣類ほど汚れていないので、泡立つのです。

羽毛布団とかダウンジャケットだと布地の密度が高いので、洗濯表示を読まないで洗うと、水が抜けずに脱水をはじめると偏って洗濯機が大暴れして壊れる事故も発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敷きパッドとカバーですよ?

お礼日時:2021/03/29 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!