dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の50代、60代の人たちは、立会い出産?
なんてとんでもなく、仕事優先?
という時代だったらしいのですが
今の20代、30代は立会い出産はメジャーなのでしょうか?
実際立ち会い出産して良かった?
という人の意見が聞いてみたいです。
デメリットに関しては聞きたくありません。

A 回答 (10件)

昨年、主人に出産を立ち会ってもらいました。

もらいました・・・っていうより、気がついたらそばに居てくれました。出産前は私もあまり主人の仕事や精神的にも、負担をかけてはいけないと思っていました。
出産の状態にもよると思いますが、私の場合難産で、陣痛に耐えること丸二日、寝ずの食わずでした。
そんな時、結局帰るに帰れなくてずっとそばに居て励まし続けてくれていた主人には、もう言葉では言い表せません。

結局帝王切開になってしまいましたが、出産後私も何とか感謝の意を伝えなければと、とりあえず最初に「ありがとう」と言うと、「何いってんの!当然やん!!それより、頑張ってくれたなぁ。もう、感動したわあぁぁ・・涙涙」と涙ぽろぽろの主人。
よく言われる、出産に立ち会うのがいいのか悪いのか・・・・というのを超越して、うちの旦那って人間的に、すばらしいと思いました。人情にあふれたこんな主人と一緒になれて、本当に私は幸せだったと思いました。そういう意味では立ち合い出産は旦那さんの株はグーーんと上がるかも?笑)

やはり出産というのは、一生に何回しか味わえない感動的なことだと思います。それをいつでも出来る仕事と一緒にしては、ちょっと悲しいんじゃないでしょうか?見栄を張らないで、うちの主人のように思いっきりどっぷり立ちあうか、仕事を理由に逃げるかどちらかだけでしょう。昔の人は子供のことは全部母親任せという風潮が強かったし、おそらく格好つけていたんではないでしょうか?

たとえばアメリカ人が愛妻自慢をするのに対して、日本人は「うちのかみさんなんて・・・」と悪口ばかり平然と言うのが当たり前ですが、それも格好つけている気がします。かみさんを変にけなすのではなくて、自慢したければすればいいと思います。出産に関しても、べつに立ち会いたくなければそれでいいし(嫁も別にショックも受けないし)、私の場合、本当に主人がどうしたいのかを優先で考えていました。人それぞれだと思いますので、まず主人が純粋にどうしたいのかを、聞いてみるのがベストだと思います。うちも実は出産前は「え~!!立会い??わからん~どうしよ」などと情けない回答でした。

立ち合いがメジャーかどうかというか、立ち会いたければ立ち会って、イヤならそれもよし。で選択の予知か昔より出来ていると言う気がします。昔の人はそんな事してたらちゃらちゃらして!男は何にも出来ないんだから仕事してろ!・・・なんて社会も認めていなかったんでしょうね。でも最近の旦那さん方はその「ちゃらちゃらした事」が「人生で一度か二度しかない重要な事」と気づき始めたんじゃないでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な数回?だと思いますので、立ち会いたいと思います。
ご意見有難うございました。

お礼日時:2005/02/23 06:58

昨年、主人に出産を立ち会ってもらいました。

もらいました・・・っていうより、気がついたらそばに居てくれました。出産前は私もあまり主人の仕事や精神的にも、負担をかけてはいけないと思っていました。
出産の状態にもよると思いますが、私の場合難産で、陣痛に耐えること丸二日、寝ずの食わずでした。
そんな時、結局帰るに帰れなくてずっとそばに居て励まし続けてくれていた主人には、もう言葉では言い表せません。

結局帝王切開になってしまいましたが、出産後私も何とか感謝の意を伝えなければと、とりあえず最初に「ありがとう」と言うと、「何いってんの!当然やん!!それより、頑張ってくれたなぁ。もう、感動したわあぁぁ・・涙涙」と涙ぽろぽろの主人。
よく言われる、出産に立ち会うのがいいのか悪いのか・・・・というのを超越して、うちの旦那って人間的に、すばらしいと思いました。人情にあふれたこんな主人と一緒になれて、本当に私は幸せだったと思いました。そういう意味では立ち合い出産は旦那さんの株はグーーんと上がるかも?笑)

やはり出産というのは、一生に何回しか味わえない感動的なことだと思います。それをいつでも出来る仕事と一緒にしては、ちょっと悲しいんじゃないでしょうか?見栄を張らないで、うちの主人のように思いっきりどっぷり立ちあうか、仕事を理由に逃げるかどちらかだけでしょう。昔の人は子供のことは全部母親任せという風潮が強かったし、おそらく格好つけていたんではないでしょうか?

たとえばアメリカ人が愛妻自慢をするのに対して、日本人は「うちのかみさんなんて・・・」と悪口ばかり平然と言うのが当たり前ですが、それも格好つけている気がします。かみさんを変にけなすのではなくて、自慢したければすればいいと思います。出産に関しても、べつに立ち会いたくなければそれでいいし(嫁も別にショックも受けないし)、私の場合、本当に主人がどうしたいのかを優先で考えていました。人それぞれだと思いますので、まず主人が純粋にどうしたいのかを、聞いてみるのがベストだと思います。うちも実は出産前は「え~!!立会い??わからん~どうしよ」などと情けない回答でした。

立ち合いがメジャーかどうかというか、立ち会いたければ立ち会って、イヤならそれもよし。で選択の予知か昔より出来ていると言う気がします。昔の人はそんな事してたらちゃらちゃらして!男は何にも出来ないんだから仕事してろ!・・・なんて社会も認めていなかったんでしょうね。でも最近の旦那さん方はその「ちゃらちゃらした事」が「人生で一度か二度しかない重要な事」と気づき始めたんじゃないでしょうかね?
    • good
    • 0

昨年、主人に出産を立ち会ってもらいました。

もらいました・・・っていうより、気がついたらそばに居てくれました。出産前は私もあまり主人の仕事や精神的にも、負担をかけてはいけないと思っていました。
出産の状態にもよると思いますが、私の場合難産で、陣痛に耐えること丸二日、寝ずの食わずでした。
そんな時、結局帰るに帰れなくてずっとそばに居て励まし続けてくれていた主人には、もう言葉では言い表せません。

結局帝王切開になってしまいましたが、出産後私も何とか感謝の意を伝えなければと、とりあえず最初に「ありがとう」と言うと、「何いってんの!当然やん!!それより、頑張ってくれたなぁ。もう、感動したわあぁぁ・・涙涙」と涙ぽろぽろの主人。
よく言われる、出産に立ち会うのがいいのか悪いのか・・・・というのを超越して、うちの旦那って人間的に、すばらしいと思いました。人情にあふれたこんな主人と一緒になれて、本当に私は幸せだったと思いました。そういう意味では立ち合い出産は旦那さんの株はグーーんと上がるかも?笑)

やはり出産というのは、一生に何回しか味わえない感動的なことだと思います。それをいつでも出来る仕事と一緒にしては、ちょっと悲しいんじゃないでしょうか?見栄を張らないで、うちの主人のように思いっきりどっぷり立ちあうか、仕事を理由に逃げるかどちらかだけでしょう。昔の人は子供のことは全部母親任せという風潮が強かったし、おそらく格好つけていたんではないでしょうか?

たとえばアメリカ人が愛妻自慢をするのに対して、日本人は「うちのかみさんなんて・・・」と悪口ばかり平然と言うのが当たり前ですが、それも格好つけている気がします。かみさんを変にけなすのではなくて、自慢したければすればいいと思います。出産に関しても、べつに立ち会いたくなければそれでいいし(嫁も別にショックも受けないし)、私の場合、本当に主人がどうしたいのかを優先で考えていました。人それぞれだと思いますので、まず主人が純粋にどうしたいのかを、聞いてみるのがベストだと思います。うちも実は出産前は「え~!!立会い??わからん~どうしよ」などと情けない回答でした。

立ち合いがメジャーかどうかというか、立ち会いたければ立ち会って、イヤならそれもよし。で選択の予知か昔より出来ていると言う気がします。昔の人はそんな事してたらちゃらちゃらして!男は何にも出来ないんだから仕事してろ!・・・なんて社会も認めていなかったんでしょうね。でも最近の旦那さん方はその「ちゃらちゃらした事」が「人生で一度か二度しかない重要な事」と気づき始めたんじゃないでしょうかね?
    • good
    • 0

三児の父親です。



私は、第一子を産院にて立会い、第二子はその予定でしたが、タイミングが合わず実現せず、第三子は自宅で、上の子達と一緒に立ち会いました。

もちろん良かったですよ~、第一子の時は、産みの苦しみにビックリしつつ、わが子の心音が機械を通じて聞こえるのですが、大丈夫かな~、ちょっと心音が早くなってないか、とかいろいろ心配した末に、分娩室に共に入り、わが子が無事に元気に生まれてきて、この腕で抱いた時は、この上もない感動でした。

第三子の自宅出産は、助産師さんの介助の元、本当に自然の生活に溶け込んだ感じで、自然なお産ができ、子供達もビックリするような事もなく、とても素直に喜んでいましたし、私は自らの手でへその緒も切りました。

ですから、私としては、立会い出産はお勧めですが、ただ、苦手な方は、ご主人・奥様双方でいらっしゃると思いますので、夫婦共にやってみようか、という気であれば、是非是非お勧めしたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅出産?いろいろな出産スタイルがあるんですね!
貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2005/02/23 07:00

こんばんは、現在6ヶ月の男の子のママです。


うちの場合ですが、主人は立会いして本当に良かったと言っています。
土曜の深夜に陣痛が来てそのまま立ち会うことになりましたが、陣痛中苦しむ私の腰をさすったりして、10時間あまりよく動いてくれました。
生まれたてホヤホヤの赤紫色の赤ちゃんを見ることが出来て、自分も一緒に産んだ気がしたそうです。
生まれるところを見ずに、「これがあなたの赤ちゃんですよ」って見せられるより思い入れが入るらしいです。そして、女性に対する尊敬の念も感じるとの事。
たまたま仕事が休みの日に産まれてきたことに感謝しています。平日だったらとても仕事を抜けられないので・・。
ただ、私の頭側に立っての立会いのため、子供の頭が出てくるところは見ていません・・。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ自分自身自覚が足りないので立ち会うことに決めました。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/23 06:46

私は自宅水中出産に丸1日つきあいました。


何しろ人員が私とお産婆さんしかいないので、忙しかったですね~。
でも、新しい家族を迎える作業に1から伴走できたのは、とっても良い体験でした。
産みの苦しみをわかちあう、という感じはなかったけれど(どうしても自分はいたくないですからねー ^^;)、娘と一緒に応援して、祈って、手も出して、という一体感はありました。

周りはもちろん病院出産組がほとんどですが、立ち会ったと言う話はよく聞きます。メジャー、と言ってもいいかもしれませんが、流行でするものでもないと思うので、それぞれのカップルのスタイルにあっていればいいかなーと思います。

ちなみに、妻の満足度はかなり高かったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやり分かち合う為にも立会い出産したいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/23 06:43

 主人の希望もあり、立会い出産にしました。

 
 妻の立場でお答えすると、私としては立ち会ってもらえて、とても心強かったですし、寂しくなかったです。
 なので、主人に立ち会ってもらえて、とても良かったです。

 立ち会える機会があるのでしたら、是非、立ち会って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、不安が強いようなので立ち会いたいと思います。

お礼日時:2005/02/23 06:40

私の場合ですが、私自身は、「主人に立ち会ってほしくない。

」と思ってました。ただ、病院側が「出産とはとても素晴らしいもの。ご主人だけといわず、できれば、家族みんなで!」という方針でした。
なので、私の時には、私の母と主人の2人が立ち会いました。母は、私の出産中、涙ぐんでました。「私が娘を産んだばっかりに(私のこと)、こんな辛いお産を経験させてしまっている。」と、普段はそっけない母なのですが、未だに母にとっては、子供は子供のままなんだな~と母の愛情を感じてしまいました。
主人も、立ち会うつもりがなかったわりには、「本当にお疲れさま」と、お産の辛さをわかってくれたようです。それより何より、産んでいる私より、先に子供を見られた!という喜びの方が大きいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな家族の心が見えたりするんですね!
意見有難うございました。

お礼日時:2005/02/23 06:53

一昨年、立ち会いました。


別にそういうつもりはなかったんですが、何となく病院側がそういう流になってるみたいで、あらあらという感じで生まれてしまいました。すぐに抱かせてくれました。写真もどうぞと言われて初めてカメラを持ってないことに気づきました。
感激するというよりは、本当にあれよあれよという間に事態が移り変わっていくという感じでした。どっちかというと面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構立ち会う時間はばらつきがあるみたいですね!
経験談有難うございました。

お礼日時:2005/02/23 06:56

 そりゃあ、貴方がセックスの快楽をしっかりと味わった以上は奥様の出産時の苦痛を共有するくらいの思いやりを持つのが当然でしょう。


 但し、奥様がそれを望めばですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に単刀直入な意見で参考になりました。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2005/02/23 06:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!