アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【化学】
「直鎖状」というのがよく分かりません。
写真のように一筆書きで繋げられるもののことですか?
また、写真のもの以外にありますか?

「【化学】 「直鎖状」というのがよく分かり」の質問画像

A 回答 (2件)

一筆書きが直鎖状とのご理解には感心しました。



ーC-C-C-C-の両端を繋いで環状にする事もできます。
それも一筆書きなので「直鎖状」、あれれ?!

直鎖状は質問文の上の絵のように、分子の鎖に二つの端があって両端を
持った時に全体が一本の紐状になるものです。

下の絵のCの下に更に-C-C-と繋がって行く、枝毛のようの物も
あります。(絵のようにCが一個だと、これがプロピレン基のような
直鎖状ポリプロピレンも考えられます。)
ここでは一本の端と端を持って引っ張ると、枝毛の部分が長い紐のように
ぶら下がります。このぶら下がる部分の数が多く櫛のように見える物も
考えられます。それぞれ、分岐ポリマーや櫛状ポリマーと呼び、直鎖状
ポリマーとは区別します。
    • good
    • 0

直鎖状というのは、上の図のように-C-C-C-が直線上に


書ける構造のものです。
全ての炭素原子は2つ以下の炭素との結合だということがわかります。

-C-C-C-
   |
   C  
のように1つの炭素原子から3つ以上の炭素原子に
結合すると、その部分で枝分かれしていると表現されます。
枝分かれがない -C-C-C-C-C-C- のような構造が
直鎖状なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>全ての炭素原子は2つ以下の炭素との結合だということがわかります。

なるほど。
1個のCに繋げられるCの数が2つ以下の場合、
つまり、
(1回の)一筆書きでCどうしを繋げられる構造ということですね。

納得しました。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/19 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!