プロが教えるわが家の防犯対策術!

離婚危機になってからもうすぐで一年経ちます。
タイミングを見計らって夫と今後どうするか話し合いをしたいのですが、怖くて言い出せません。真剣に悩んでいます。

28歳共働き夫婦です。子どもはいません。結婚5年目になります。
夫婦仲が悪くなった原因は、2年前に私が感情的になり離婚の言葉を出してしまったことがきっかけです。本心で出た言葉ではなかったのですが夫を傷つけてしまいました。またセックスレスでもあります。

去年の11月から2ヶ月間別居をし、話し合いをしましたが平行線で終わってしまいました。
その際私は一からやり直したいと伝えましたが、夫は「◯を幸せにする自信がない」「今は一人になりたい気持ちが強い」」「一度壊れてしまったら修復するのは難しいのかもしれない」「でも◯のことは今でも好きだからすぐに離婚は考えられない」とのことでした。別居中も夫から頻繁に連絡があったり、一緒にご飯を食べに行ったり、旅行に行ったりもしたので正直私の中ではもう一度やり直せると何処かで期待していましたが、ダメでした。もう駄目かもしれないと思ったら苦しくなり夫に縋ってしまいました。

夫婦カウンセリングにも一度夫と行きましたが夫は通う気はないとのこと。その後一度も話し合いはしていませんが、喧嘩や言い合い等今日まで一度もなく、穏やかに一緒に生活してます。
ただこの穏やかな日々は、また話し合いをしたらすぐに壊れてしまうのではないか、修復出来ると期待していてもやっぱり駄目なんじゃないかと思うと怖くて話し合う勇気が出ません。
別居後話し合った際に言われた上記の言葉も私の中でトラウマになっています。

セックスレスに関しては、少しずつ改善されており、私から誘って何とか月一あります。ただ夫から誘われることはありません。

夫と一緒にいて楽しい、幸せを感じることもあるのですが、最近はそれと同じくらい虚しさを感じたり、将来の不安で胸が押しつぶされそうになります。
友人の妊娠報告にも素直に喜べず落ち込んでしまいます。

別居前一時期の険悪な雰囲気に比べれば今は落ち着いています。夜寝る前は抱き合ったりキスしたり、外に出る時は手を繋ぎます。周りから見れば仲良し夫婦だと思います。
夫から話し合いを持ちかけてくることは無いと思っていますが、では夫はこのままどっちつかずな関係でいいと思っているんだろうか、逃げているだけじゃないか?と悲しくなります。

もう話し合いをするきっかけもどう作ればいいのか分かりません。なるべく重たくならないように話し合いが出来たらいいのですが...。
皆さんは夫婦で話し合う時どうされていますか?
アドバイスいただきたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

コメントを拝見して。



「女性はタイムリミットがありますよね」って?
何のタイムリミット?
「子供欲しい」のこと?

「我が子を産み育てたい」と思うのはどうしてですか?
子供を産んで育てている自分の姿を自分で肯定したいということですか?

「子は授かりもの」といいます。
夫婦がともに家族を思い、家族として子を授かり、子を育てることで感じる喜びはあるでしょう。
ですが、夫婦の幸せはそれがすべてでしょうか?

夫婦がお互いを信じ、お互いを認め合ってこそ、授かり、育てる喜びも感じようというものです。
子を産むことが優先ではなく、夫婦間の幸せの結果が出産育児だと思います。
出産育児を夫婦の存在目的にしてしまっては、自分が苦しくなります。
出産後も、育児の時も、自分の幸せを自分で狭めてしまうことになると思いませんか?

お互いの心を開き、お互いを信頼しあえてこそ、一心同体になれるものと思います。

夫婦と言えど元は赤の他人で育った環境も違います。
言葉のひとつふたつ、言い間違ったり、言い過ぎたりすることはあります。
そんなことをいつまでも思い悩んで囚われないで、あっけらかんと相手に心を開くことが自分を楽にしますよ。
    • good
    • 1

NO.2です。

お礼ありがとうございます。
女性が言うところの「話し合い」とは「話し合えば自分の主張が通る』という意味合いが強いじゃないですか。
言い換えれば、自分は変わらずに相手を変えることが目的になりますので、相手にも同調作用が働き、喧嘩に発展するのは時間の問題です。
「話し合い」の本当の意味は、相手の主張を知りたいということにあり、それを理解したうえで「私はあなたのために変化する努力をしますよ」という、譲歩の気持ちがあることが最低条件なんですね。
あなたが話し合いの目的をしっかりと理解し、ご主人に歩み寄る心の準備が整えば、自ずと機会は訪れるかと存じます
    • good
    • 0

現在進行形で問題が発生している訳ではなく、「2年前に質問者さんが離婚の言葉を出してしまった」ことが原因で不仲という事でしょうか。



旦那さんは、その傷が2年も癒えないという事ですよね。

28歳なら、子供が産めるリミットまでまだ余裕がありますし、あと2、3年くらいは関係修復を頑張ってみても良いのではないでしょうか。

例えば、35歳で、5年も不仲で、子供は欲しいとかなら、もう別れて別の人を探した方が良いとは思いますけどね。

もちろん、今すぐ勇気を出して話し合いをされて、関係改善が出来なければ離婚されても良いとは思いますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2年前に喧嘩をし、その際私が離婚の言葉を出してしまったことがきっかけで不仲になりました。喧嘩後は有耶無耶になったままお互い話し合いもしませんでしたが、私は時間が解決して元に戻ったと思い込んでいました。
しかし夫はその一言に傷ついており、どんどんセックスレスになっていきました。そこで私が何故か問いただしたところ二年前の喧嘩が原因と言われ、知ることになりました。(私が原因を知ったのが約一年前、その間一年間夫は一人で悩んでいたようです)
お互い、あの時すぐに話し合って謝っていればここまで夫婦仲は悪化しなかったよな…と言っています。

夫に不仲の原因を伝えられてから約1年、私なりに頑張ってきましたが、情けないことに何か一言でも安心させてくれる言葉がないと何処かで心が折れてしまいそうです。
別居以前の話し合いでは、今後についてイエスかノーかの二択でしか話し合いをしておらずずっと平行線でした。
今も完全には夫の中で答えは出ていないと思うので、「夫からの信頼を失ってしまい、少しずつだけど私なりに頑張っている。いつか話し合いはしたいと思っていることだけは知っていてほしい」「今現在夫は私のことをどう思っているのか?」だけでも聞けたらいいなあとは思っています…。

お礼日時:2021/05/29 02:20

子供に関しては話し合ってもいいんじゃないでしょうか。


年齢的にもそろそろ真剣に考えたい時期ですしね。
ただ、ご主人に「欲しいと思えない」等言われることは覚悟しましょう。
そこで「欲しい私の気持ち」を無理に押し付けないようにね。

夫婦仲については、話し合いでは解決出来ないことだと思います。
「この人と仲良くしなさい」と言われて、
「はい分かりました」と出来ることではないですから。
日々の暮らしの中でのちょっとした気遣いとか優しさとか、
一緒に楽しい思い出を増やしていったりとか、
そういう小さなことを積み重ねていくしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

別居前に子供に関して一度話し合ったことがあります。
その時の夫の答えは「今は(夫婦仲が)こんな状況で、子供は考えられない」でした。夜の営みも「二年前に言われた言葉がトラウマで、したいと思えない」でした。
結婚当初はお互い30手前くらいで子供欲しいねと話しており、もともと子供が欲しくないわけではないので夫婦仲が改善されれば考えてくれるのかもしれません…。
今は私から誘って何とか月1で営みがありますが、夫は必ず避妊します。
なので最近は話し合いはしていませんが今も子供は考えられないんだろうなぁと思っています。
「欲しい私の気持ち」を押し付けない…気を付けます。

確かに夫婦仲に関しては人間で感情的なこともあるので割り切れないですよね。夫に不仲の原因を伝えられてから約一年、自分なりに頑張ってきましたが、情けないことに何か一言でも安心させてくれる言葉がないと何処かで心が折れそうになってしまいます…。
日々の小さいことの積み重ね、頑張っていきます。

お礼日時:2021/05/29 02:03

男の人は話し合いが苦手です。


あなたの中で答えが出た時に、イエスかノーかご主人に尋ねれば良いんです。

私があなたの親なら、娘の幸せを一番に考えます。
28歳はまだ若い。
でも将来のこと(妊娠/出産)を考えると、猶予期間は残り少ないことを伝えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、夫は自身のこともあまり話さないタイプですし、話し合いは苦手なようです。(別居後の話し合いでは私が問いただしても二時間だんまり…もありました)
以前の話し合いでは今後どうするかイエスかノーの二択!という感じで私が問いかけていたので、もし次きっかけがあればあまり重くならないように軽く話し合いが出来たらと思っているのですが…。
夫自身もなぜ自分がここまで引きずっているのか分からないようでした。

私は、出来ることなら夫と一からやり直したいと思っています。
女性はタイムリミットがありますよね…。夫の気持ちを聞いてそれでもダメなら何処かで諦めなければいけないとは思っています。

お礼日時:2021/05/29 01:43

あなたは、白黒をはっきりさせて、結論を出してから次を考えたいのでしょう。


そうすることが良い場合もあれば、そうすることで斬り捨てなくてはならないことが出てしまう事もあります。

合理的に割り切って進めるべき事柄については、ひとつひとつ、段階を経て、結論を確認しながら進めることが適しているのでしょうが、夫婦関係・人間関係というのは、そうはいきません。人は感情の生き物ですし、理性と心情のバトルはいつでも、だれでもありうることですから。

「時は最良の薬」というのは、心の痛手を癒すには時間が必要という意味で言われますが、落ち着いた夫婦関係を取り戻せているのなら、それが現状であると認めて良いのではありませんか?
あなたは言葉で決着をつけたいのでしょうが、夫の方は「行動と態度でわかるだろ」と思っているかもしれません。
何より、穏やかにお互いを思い、認め合う時間が続くほどに、その日常が現実のベースとして確かさを増していくものだと思います。

あまり焦らず、キッチリ区切ろうと思わず、現状を受け入れるという「曖昧さ」も夫婦には必要ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
白黒はっきりさせて結論を出してから次を考えたい、まさにそう思っていました。確かに、人間関係となると合理的に割り切って進めるほうが難しいですよね。
私は一からやり直したいと思っていますが、夫の気持ちを聞いてそれでもダメなら何処かで諦めなければいけないと思っていました。
このまま大きな変化も無く二人で過ごし、いつの間にか子供が産めない年齢になってしまったら…どうしても将来に対する不安が大きく、何か一言でもいいので安心させてくれる言葉が無いと、情けないですが精神的に辛いと感じてしまいます。
また、私より後に結婚した友人が家を建てたり、出産したり前へ進んでいるのを見ると、この人たちは将来についてお互い話し合えて実現していこうとしているんだな…と羨ましく、対して私はいつ夫から離婚を切り出されるかも分からない状況で虚しさでいっぱいになります。
夫婦仲が悪化してから約2年(原因に気付いたのは約一年前ですが)、子供もいないので離婚するなら早いほうがお互いのためなのかとも思ってしまいます。夫のことは今も好きで、出来ることなら一緒に将来を共にしたいと思いますが、焦りから「もっといい人がいるかもしれない」「夫は私のことを大切に思ってくれているんだろうか」「話し合えない夫婦は今後もやっていけるのか」と自問自答の日々です。
曖昧さも大切に頑張っていきたいです。

お礼日時:2021/05/29 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています