アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本では漢字+かな(カナ)46文字が使われています。簡字体は表音文字と聞いています。ということは、日本のカナのように、簡字体は数十文字に限られているのでしょうか。それとももっと多いとか、表意文字もあるということなのかなど、簡字体の作り方のルールについて教えて下さい。

A 回答 (2件)

「簡字体」ではなくて「簡体字」ですね。

 簡体字という呼称は通称・俗称であり、正式には簡化字と言います。 従来の漢字を簡略化した字体体系であって、表音文字ではありません。 簡体字の作り方のルールと言うものは特にありませんが、楷書化した草書の要素を多く取り入れ、また画数の少ない部品に置き換える手法が多く使われています。 現在簡体字の総数は2235字あり、数十文字と言う事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よく見ると、日本で使われている漢字も参考にされているようですね。表意というのは間違いですね。

http://jgrammar.life.coocan.jp/ja/tools/ksimple. …

お礼日時:2021/06/15 01:20

>簡字体は表音文字と聞いています。


聞き間違い、或いは噓を聞かされたのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!