プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイト先の給料日が
月末締めの翌月25日払いなのですが、なぜこうも無意味に遅いのでしょうか?
こういう会社って普通ですか?
給与明細も電子メールだし、正直つらいです。

A 回答 (7件)

月末締めの翌月25日払いなのですが、


なぜこうも無意味に遅いのでしょうか?
 ↑
・事務処理に時間がかかる。
・金利を稼いでいる。



こういう会社って普通ですか?
 ↑
遅すぎますね。
15日締め、25日支払い、という
なら判りますが。
    • good
    • 3

担当の従業員数に対して経理のスタッフが少ない場合などは、そういう傾向になります。



『こういう会社って普通ですか?』
何がふつうかという、判断基準があるわけではありません。
締め日から支給日までの期間は、短いと5日以内、長い場合は1か月程度です。
最初の給料日までは確かに長いですが、それ以降は同じことです。
    • good
    • 0

会社の収入(売上)も 月末締め 翌月25日入金のケースが大半 給与を含めた支払いも それに合わせるのが普通

    • good
    • 1

給料日の設定は企業の自由ですから「無意味」に設定することは無いです。



何か意味があるはずです。

単純に想像するなら、取引先への支払日が25日だから合わせた!って可能性はあります。


>給与明細も電子メールだし

いまどきはこっちの方が普通でしょう。
    • good
    • 0

だいたい半月くらいが多い印象ですが、規模や経理の状況などにもよります。

無意味というわけでは無いかと。本当にそう思うのなら、それを会社に指摘して、せめて15日払いや10日払いなどに出来ないか交渉してみてはいかがでしょうか。

それが出来ないのなら、嘆いたところでしかたがありませんので、そこで働いている以上はそこの流れに合わせた生活スタイルをする他ないかと。
    • good
    • 0

事務処理の都合です。


クレジットカードの引き落としだって似たようなものです。
海外でクレジットで買い物をした場合、スペインでしたか、
なんと3か月遅れでしたよ。
手形払いとかだったら半年後の月末払いとかは、ざらですよ。
    • good
    • 0

月末締めで翌月払いってのは珍しくないと思います。


私の昔のパート先は当時、月末締め当月払いでしたが担当者は「翌月払いの方が色々楽」と言ってました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています